こっくりと。カボチャの煮物の画像

Description

緑黄色野菜を摂るならカボチャ。煮物の定番レシピです。甘さはお砂糖を使わずカボチャが持つ甘味と本みりんで引き出します。

材料

中一個
カツオ昆布ダシ
ひたひたになる位
うすくち醤油
大さじ1
大さじ2
小さじ2
本みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    カボチャの皮はとても固いのでむくとき注意です。4等分

  2. 2

    写真

    8等分

  3. 3

    写真

    16等分にしたら皮をむきます。立てて包丁を入れると剥きやすいです。

  4. 4

    写真

    カツオ昆布ダシを煮立て酒を入れアルコールをとばす。塩、

    醤油の調味料を入れます。

  5. 5

    写真

    カボチャの断面を下に並べます。本みりん大さじ1を回しかけます。

  6. 6

    写真

    ホイルで落し蓋をします。中火で10分。冷めてからみりん大さじ1を回しかけ煮汁が減るまでまた中火で7、8分。

  7. 7

    写真

    冷まして味を染み込ませます。お皿に盛りつけ完成。お好みで白ゴマをかけて。

  8. 8

    写真

    かぼちゃは水溶性食物繊維を含み、便秘の方や便を柔らかくしたい人にオススメです。

  9. 9

    写真

    皮をむかないで炊いてみました。固い皮も火が通ると柔らかくなります。

  10. 10

    写真

    た~ちん*さんごまはその日の気分に合わせてコーデを。お父様順調にご回復とのこと。皆様もさぞご安心なさいましたでしょう。

  11. 11

    写真

    スタイリッシュママさん皮なしの美肌カボチャになりましたね。実際ビタミン豊富ですしお肌にいいです。アンチエイジングに

  12. 12

    効果が高い抗酸化作用のある栄養がいっぱい。

  13. 13

    写真

    た~ちん*さんブッフビンダーの至芸には感慨無量。実演が聞けるのは今回が最後だろうな。

  14. 14

    インペリアルの低音オクターブを好き好んで選ぶキースもキース。ベーゼンジャパンの案内してくれたお姉さんにケルンアルバムの

  15. 15

    話題を振ってみたかったです。ベーゼンサイドはこの風評をどう捉えていたのか。

  16. 16

    写真

    た~ちん*さんご家族でカラオケ微笑ましかったです。お父様の十八番は敏いとうとハッピー&ブルーあたりでしょうか。

  17. 17

    寿司屋でいてこます位お元気になられてよかったです。

コツ・ポイント

皮をむくと煮崩れしやすくなりますが味を全体に染み込ませたいのでそうします。面取りはしません。お出汁は煮干しダシでやっても美味しいです。私は砂糖を控えますが、甘い方が絶対美味しいです。ものたりないと思われたらお砂糖をどうぞ。

このレシピの生い立ち

ハロウィン後の定番の一品
レシピID : 5916966 公開日 : 19/11/19 更新日 : 24/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

36 (15人)
写真
た~ちん*
シシャモ、冷奴と。 定番和食の定番バイブ俳優。 冷奴とシシャモの慈味に さりげなく立ち位置確保。 また当分出ずっぱりで自炊むり。
写真
た~ちん*
290インペリアルはキースジャレットがケルンで所望した鍵拡張盤。ケルン歌劇場の嫌がらせで未拡張ポンコツを用意され、格闘しました。
写真
スタイリッシュママ
こっくりととっても上品に煮あがりました❣皮をむくと均等に味が沁み込んでこんなに美味しくなるのですね♪
写真
た~ちん*
黒ゴマ切らしてたのでLaufenさんと同じく白ゴマです。 カレービーフンと。 おいしくいただきました。 多忙でブログまだまだ。。