だし巻き玉子サンド&サンドイッチの下味

だし巻き玉子サンド&サンドイッチの下味の画像

Description

人気のだし巻玉子サンドをお家で。玉子にしっかり味を付けてるのでソースなしで大丈夫です。下味のからしマヨバターもおすすめ

材料 (1人分)

2個
・砂糖
小さじ2
・白だし
小さじ2
※からしマヨバター
マーガリン・マヨネーズ
からし(チューブ)
(レシピ写真は山食4枚切りを
半分にスライス)

作り方

  1. 1

    写真

    からしマヨバター〔マヨネーズ:マーガリン半々+からし)を混ぜ、食パンの内側にぬる→これは他のサンドイッチにもおすすめです

  2. 2

    写真

    卵をボウルに割り入れ砂糖・白だしを入れよくまぜる

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダオイル少々を入れしっかり熱し卵液を入れ、お箸でぐるぐる混ぜる(この時は強火

  4. 4

    写真

    固まってきたら弱火にしパンの大きさの四角いオムレツ型にし裏返し、少ししたら火を止める

  5. 5

    写真

    パンにはさみ耳を切り落として3等分又は半分に(写真は山の耳は残してます)
    2等分に切る方が食べ応えがあります

コツ・ポイント

玉子は焼く時、フライパンをしっかり熱々にしてから卵液を入れ、強火でスクランブルにするのがふわふわのポイントです。半熟でなく、余熱できちんと火を通す方が美味しいです
食パンはビニル袋に入れ20-30秒袋がフーッとなる迄チンするとふわふわに

このレシピの生い立ち

人気のだし巻き玉子サンド、関西の人気店を色々食べ歩き、家で誰でも出来る簡単バージョンにしました。1、のからしマヨバターは全てのサンドイッチを美味しくしてくれます(昔、バイトしてたケーキ屋さんのレシピです)常備しておくといつでも使えて便利。
レシピID : 5903713 公開日 : 19/11/12 更新日 : 21/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みりん調味料
サンドイッチ用のパンを買ったのでたまごサンドに。優しい味付けでした。ごちそうさまm(*_ _)m