ふわふわとろとろ卵焼きの画像

Description

ふわふわとろとろ卵焼き。時間勝負で、パパッと作ります

材料

2個
フライパンに馴染むくらいよりやや多め
砂糖
小さじ2〜
うま味調味料
2ふり
しょうゆ
3〜4滴
2つまみ

作り方

  1. 1

    卵は、割って混ぜるふ

  2. 2

    調味料をいれる

  3. 3

    写真

    フライパンに油を入れ熱する。箸の先に卵液をつけ、じゅっと言ったら、ok

  4. 4

    写真

    卵液を流しこみ、お箸でグルグルまぜる。早くしないと、固まっちゃうよ!

  5. 5

    写真

    端に寄せて、くるつと返して、寄せていく

  6. 6

    写真

    お皿によそう。端は、まだ熟っと、してます

  7. 7

    写真

    グルグルッと混ぜてひっくり返さないとより半熟っぼくなります

  8. 8

    お弁当用には、この卵液を使います。干しエビ、青ネギを入れたり、カニカマを芯にして巻いたり応用しています。

  9. 9

    写真

    カニカマといんげんの卵焼き
    ID6080592 良かったら見て下さいね

  10. 10

    写真

    ひき肉と青ネギの卵焼き(ID5906337)も良かったら見て下さいね

  11. 11

    写真

    2019.12.11 ふわふわ卵焼きの人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます\( ˆoˆ )/

  12. 12

    写真

    2020.5.6 話題のレシピになりました。作って下さった10名の皆様、深く感謝いたします。ありがとうございました

コツ・ポイント

卵が、固まらないうちにパパッとつくると、ふわふわとろとろになります。

このレシピの生い立ち

昔から作っている、我が家の卵焼き。子供に伝えたくて。
レシピID : 5896365 公開日 : 19/11/04 更新日 : 23/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

90 (32人)
写真
こつゆ514
朝ご飯に♪あーこ姐さんコラボでわさび付き!
写真
こつゆ514
甘い卵焼きにわさびが合います♪
写真
こつゆ514
手っ取り早く、卵焼きを作りたかっので、卵液流し込み一気に作ります。ふわとろです〜
写真
こつゆ514
最近は見ないで作れるもの作る事が多い〜