里芋クラッカー挟み揚げの画像

Description

もちもち柔らかくて美味しい!
子どもからお年寄りまで大好評でした!ホームパーティーに最適な一品です。

材料 (20個分)

200gくらい
砂糖
大さじ3
大さじ2
大さじ1
塩味付きクラッカー
適量
サラダ油
適量
 

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥き、沸騰したお湯に入れて柔らかくなるまで茹でる。ザルに上げて水気を切ってマッシュする。

  2. 2

    写真

    砂糖→片栗粉の順に入れながら混ぜる。水を加えて滑らかになるまで混ぜる。

  3. 3

    写真

    好きな量に分けて丸めてクラッカーに挟む。芋がはみ出たら指で取り除き、綺麗に形を整える。

  4. 4

    写真

    こんな感じに全部挟んで作って置く。※冷えすぎると粘りが出ないので、なるべく早めに挟む作業を済ます。

  5. 5

    写真

    ボウルに粉を入れ、トロミが出るまで水(分量外)を少しずつ加えて混ぜて衣を作る。

  6. 6

    写真

    油を180度に熱したら、③を④に絡めて入れて揚げていく。

  7. 7

    写真

    両面がきつね色になるまで揚げたら出来上がり!

  8. 8

    写真

    キッチンペーパーにのせて油を切る。

  9. 9

    写真

    姪っ子が作ったサツマイモバージョンです。

コツ・ポイント

茹でた芋を熱いうちに潰して、砂糖と片栗粉を入れて混ぜる。粗熱が取れたら手で混ぜて捏ねるのがベストです。

このレシピの生い立ち

子どもの頃に台湾の屋台でよく見かけた人気おやつです。最近は帰省するとあまり見かけないので、懐かしく思って作ってみました。
レシピID : 5893606 公開日 : 19/11/11 更新日 : 24/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックW3K64J☆
里芋の代わりに旬のサツマイモで!揚げたて美味しくて止まらない〜