サンマ缶ときのこの炊き込みご飯の画像

Description

美味しく調理された缶詰なので、調味料は最小限に抑えました。
炊き込みモードを使えばお焦げも作れます。

材料 (2合)

2合
・酒
大さじ1
・薄口醤油
大さじ1
・お塩
ひとつまみ
30g
小1枚
1パック
1/2パック
生姜
1片
さやで12個くらい

作り方

  1. 1

    米は分量だけ研いでザルなどで水切りをしておく。

  2. 2

    人参は長さ1.5㎝ほどの細い拍子切りに。
    油揚げは小さい粗みじん切りにする。生姜は細切りにします。

  3. 3

    写真

    しめじは根元を切り落として長さを半分に。えのき茸は根元を切り落として長さを4分割に。
    生姜が写っていなくてすみません→

  4. 4

    米を炊飯器に入れ調味料(・印)を少しの水に溶いて炊飯器に入れてから、いつもの目盛まで水を入れる。

  5. 5

    写真

    人参、油揚げ、しめじ、えのき茸、生姜の順に入れ、最後に荒く崩したサンマを上にのせる。

  6. 6

    具材を混ぜないでスイッチを入れる。炊き込みモードがあればそちらを使って下さい。

  7. 7

    炊きあがったら軽く混ぜ、さやを外した枝豆を入れる。
    ※保温機能は切って下さい。

コツ・ポイント


具材を入れたら混ぜないで下さい。
材料はあるものでアレンジして下さい。
きのこの美味しい季節に是非 食べてね♬

このレシピの生い立ち

最近太り気味の夫が やっときのこを食べてくれるようになり、この時とばかりに色々なきのこ料理に取り組んでいます。
2020.2.25 皆さまのつくれぽにより、材料に生姜を追加しました。お好みでどうぞ♪
レシピID : 5890366 公開日 : 19/10/30 更新日 : 23/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

42 (34人)
写真
ナピト
とっても美味しかったです♪秋刀魚蒲焼間の美味しい使い道を知り嬉しいですー♪

ナピトさーん♪美味しそう♡此方まで釜飯の香ばしい香りが漂ってきます♡沢山作って下さり嬉しいです♡雨が続いていますね。ご自愛下さい

写真
ムーミン☆ママ
簡単でとっても美味しくできました。彩りもいいですね。

ムーミン☆ママさん(^^)/とっても美味しそう♡♡リピート有難うございますッ!気に入って貰えてめちゃ②嬉しい❤夏バテ気をつけてね

写真
えりこ82☆
ぱふちゃんこんばんは^^昨日の夕食と今日のお弁当に♬サンマとキノコの旨味がたっぷりで美味しい~♡生姜もいいアクセントだね✨有難う

えりちゃん 作って下さったのね~♬味しみしみの美味しそうな香りが此方まで漂ってきそう~( ̄∞ ̄)クンクン♡ありがとう

写真
クックみゅーみゅー
サンマ缶で美味しい〜!生姜はチューブで謝です。3合炊きました。きのこはえのきと冷凍していたしめじと平茸入りです♪