鶏のレンジ蒸し香味野菜添えの画像

Description

柔らかく蒸し上げた鶏肉に香味野菜をたっぷり乗せてポン酢でさっぱりと♪夏にピッタリのメニューです。

材料 (4人分)

2枚
ポン酢
適宜
3個
しょうが
1片
5~6枚
1/2個
長ネギの青いところ
15cmくらい
塩コショウ
適宜
大さじ2
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鶏むね肉は竹串などで皮にプツプツと穴を開ける。塩コショウして耐熱皿に並べ、長ネギの青いところとしょうがの皮を乗せ、酒と酢をかけてふんわりラップし、10分ほど置く。レンジ600wで6~7分加熱後ラップしたまま20分余熱で火を通す。

  2. 2

    みょうが、しょうが、大葉はごく細い千切り、新玉葱は薄くスライスし、氷水にさらしてパリッとしたらよく水気を切る。

  3. 3

    鶏肉が人肌よりも冷めたらスライスして盛り付け(蒸し汁もお肉がしっとりとなるくらいかける)2の香味野菜をたっぷり乗せる。ポン酢を適宜かけていただく。

コツ・ポイント

加熱時間は目安です。今回は2枚で530gあり6分でOKでした。お肉とお肉がくっついているところや重なるところが極力無いように(火が通りにくいため)。加熱後ラップして5分ほど経ったときに一番厚いところに竹串をさしてスッと刺されば火が通っています。人肌よりも冷めるまでは蒸し汁に漬けたままで。

このレシピの生い立ち

カツオのたたきから発想の転換
レシピID : 588916 公開日 : 08/06/10 更新日 : 08/06/10

このレシピの作者

パティシエママ
何でも自分で作れるものはとりあえずチャレンジして作ります。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ぷぅしゅけ
玉ねぎ無く青葱で✨サッパリ美味でいくらでもいけますね✨美味し〜!
写真
やまひろたい☆
美味しく出来ました♪レシピを教えて頂きありがとうございます☆
初れぽ
写真
ねこ大好き
酢玉ねぎとオクラをのせて頂きました。さっぱりして美味しかったです