キッシュを四角く☆卵焼き器での画像

Description

卵焼き器でキッシュを焼きたくなった時は、参考にしていただけたらと思います☆

材料

2個
100ml
★マヨネーズ
大さじ3
★塩コショウ
各少量
小1本
合計大さじ2~

作り方

  1. 1

    写真

    「キッシュ 」の人気検索でトップ10入りさせて頂きました。見て下さった皆様有難うございます⁎⁺˳✧༚

  2. 2

    写真

    ◎をそれぞれカットします。じゃがいもは600wで1分レンチンします

  3. 3

    写真

    卵焼き器に油大さじ1をしき中火で、ベーコンから順に火通しミニトマトも入れて水分を飛ばします。

  4. 4

    写真

    ★を耐熱容器に入れ、よく混ぜてからレンジで40℃まで温めて下さい。塩コショウでお好みに味を調えます。

  5. 5

    写真

    チーズが溶けてとろんとしてきます。焼く時に加熱が速く進んで楽です。

  6. 6

    ◎が焼けたら、卵液に合わせ入れて混ぜます。

  7. 7

    写真

    卵焼き器に油大さじ1を入れ中火に。温まったら卵液を入れ中心の具だけを大きく混ぜ火を通します。枠は触らないで下さい。

  8. 8

    写真

    具がふつふつしてドロッとしてきたら弱火にして混ぜるのをやめてゆっくり加熱。アルミホイルでフタをすると早いですがなくても。

  9. 9

    写真

    3〜4分経ったら鍋を揺すり、キッシュと鍋を離してください。動きやすいように少し油を足すのもアリです。

  10. 10

    写真

    鍋より大きいお皿にひっくり返します。火傷注意です。

  11. 11

    写真

    皿から滑らせて、キッシュを鍋に戻します。上だった面を焼きます。弱めの中火です。また鍋を揺すり、四角に仕上げます。

  12. 12

    写真

    焼き色がついたら出来上がりです。四角のまま皿にのせるとこんな感じです。最初に焼いた面を上にしてます。

  13. 13

    写真

    この写真のようにカットする時は常温か冷たくしてからにしてください。

  14. 14

    写真

    別の回のです。16個にカットしました。卵液は同じなのに、厚みがでました。

  15. 15

    *****

  16. 16

    写真

    ロビくまさん♪ お試しいただけて嬉しいです♡美味しそうな焼き目ですね〜☆お弁当にも光栄です!いつもありがとう(◞‿◟)♡

  17. 17

    写真

    ☆ひらっちさん♪手こずったとのことなのに最後まで仕上げて下さり有難う♡話題入りレポ届けて頂き感激です⁎⁺˳✧༚

  18. 18

    →また、キッチンおじゃましますね☆いつも気にかけてくれてありがとう.。.:*☆

コツ・ポイント

•火加減が大事なので、焼き色を確認しながら焼いて下さい。ちょっと時間がかかりますが、出来たときは結構嬉しいです♪四角と言わず、お好きな形にカットしてください。
•使った卵焼き器は内寸が15cm✖18cmです。

このレシピの生い立ち

だし巻き卵を焼いている時に、卵焼き器の他の利用方法がないかなぁと考えていて思いつきました。いつもはグラタン皿でトースター放置でキッシュを焼くんですが、ちょっとだけ手間をかけてみました。卵焼き器を使いたい時に参考にして頂けたらと思います。
レシピID : 5862716 公開日 : 19/12/17 更新日 : 21/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (16人)
写真
ゆけり3兄弟
形が崩れてしまい💦キッシュ?って感じになってしまいましたが……味はとっても美味しかったです。リベンジしますね

ゆけりさん♪お久しぶりです。味は美味しかった。にホッとしました…レポ有難う♡息子さんもう社会人なんですね!我家の2人も同じくです

写真
いなかLove
簡単すぎます!レンジと卵焼き器だけで良いサイズに作れました!中身はカボチャと玉ねぎとベーコン、しめじです。ありがとう🎶
写真
57_39
家にある具で!卵液や焼き方なととても参考になりました!