このレシピには写真がありません

Description

①『雑煮』
②『鯛の頭の酒蒸し』
③『鯛のみそ漬け』
鯛を使ったお料理レシピです!

材料

2㎏
適量
いりこ
ひとつかみ
大3
1/2本
1/4本
1/4丁
麦みそ
1P
2~3枚
1/4本

作り方

  1. 1

    『下準備』
    手順1 鯛は3枚におろし、片身は麦みそに漬けておく。(31日)

  2. 2

    ①『雑煮』
    昆布といりこで出汁をとり、鯛の骨・里芋(湯く)・人参・ごぼうを細く切った昆布(出汁の分)を入れ柔らかく煮る。

  3. 3

    豆腐、鯛の切り身を入れ、酒・醤油・塩で味を付け、もちを入れる。

  4. 4

    ②『鯛の頭の酒蒸し』
    器に入れ酒を振り、昆布を敷き蒸す。
    大根をすり、ポン酢で食べる。

  5. 5

    ③『鯛のみそ漬け』
    皮を剥ぎ、刺身のように切り、そのまま食べる。

  6. 6

    皮は細切りにする。
    ※しばらく漬けてお茶漬けや焼いても良い。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

松山市食生活改善推進協議会 濱田喜代惠さん
レシピID : 5851177 公開日 : 19/10/18 更新日 : 19/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート