香りも楽しめる♡手作りりんご酒の画像

Description

新鮮なりんごとホワイトリカーで作る、香り豊かな果実酒です。レモンを加えてスッキリした味に☆

材料

1個半
1個
1リットル
氷砂糖
100〜150g

作り方

  1. 1

    写真

    りんごとレモンをキレイに洗い、水気をよく拭いて、皮ごと薄切りにします。種、芯も一緒に漬けます。

  2. 2

    写真

    消毒済みの瓶にりんご、レモン、氷砂糖を交互に入れます。

  3. 3

    写真

    ホワイトリカーを注いで、全体が浸かるようにゆすり、密閉して冷暗所で保管します。

  4. 4

    写真

    1ヶ月程で飲めるようになりますが、3ヶ月程熟成させると、より美味しくなります。

  5. 5

    写真

    レモンは1〜2ヶ月、りんごは6ヶ月で取り出します。熟成させている間、時々ゆすって、しっかりお酒に漬けてくださいね。

コツ・ポイント

自家製のお酒を作る場合は、アルコール度数が20%以上のお酒を使用してください。りんごは酸味の強い紅玉や、香り高いデリシャス、スターキングなどが向いています。

このレシピの生い立ち

新鮮なりんごはそのまま食べるのが一番ですが、風味豊かなりんごは果実酒にもぴったり!お好みのりんごで、ゆっくり時間をかけて、美味しい手作りりんご酒を作ってみてください♡
レシピID : 5835068 公開日 : 19/09/22 更新日 : 19/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Happykina
初めてりんご酒作ってみました〜。見た目もきれいなのであえてガラス瓶で🍎🍋。飲める日が楽しみ♥
写真
fabila
飲むのが楽しみです☺︎
初れぽ
写真
ガトーさん
初めて果実酒作りました。3ヶ月後が楽しみです♡