食欲の秋だ!旬の味覚、簡単栗ごはん!!

食欲の秋だ!旬の味覚、簡単栗ごはん!!の画像

Description

旬の食材の栗をゴロゴロ使って、美味しくて簡単に味が決まるレシピです!お彼岸のおもてなしや運動会のお弁当にもぜひどうぞ!

材料 (4~5人分)

4合
30個くらい(大きさによるのでお好みで)
小さじ1
昆布だし
小さじ1
大さじ4
4合分
ごま塩
適量

作り方

  1. 1

    まずは栗を頑張って剥きましょう。
    渋皮まできれいに剥くと炊きあがりが色鮮やかになります。

  2. 2

    米をとぎます。

  3. 3

    2に塩、昆布だし、酒、水を入れしゃもじてクルクルとかき混ぜます。水加減は4合に合わせます。

  4. 4

    1できれいに剥いた栗をザルでサッと洗い3に入れます。

  5. 5

    写真

    私は夜ジャーにセットしておいて翌朝タイマーで炊きますが、すぐに作る場合はこのまま30分~1時間浸水して炊飯します。

  6. 6

    写真

    炊き上がったら器にもり、ごま塩をふってできあがりです。

  7. 7

    写真

    これは2020,9月の栗ご飯です!今年の栗は大きかったなぁ〜❣

  8. 8

    写真

    栗ご飯つながりです
    レシピID7321162
    【秋の味覚、さつまいもと栗のご飯】
    さつまいもと栗のコラボレーションです!

コツ・ポイント

ごはんの柔らかさは各家庭で水加減し調整してみてください。
うちは年寄りがいるので柔らかめに炊きます。

生栗を剥くのが大変な場合は少しお湯で煮ると剥けやすくなりますよ。

このレシピの生い立ち

栗の大好きな義母、毎年旬の食材の栗をゴロゴロ入れて美味しいごはんを作ります。
はじめは塩だけで作っていましたが、なんだか物足りなくて昆布だしと酒を入れたら美味しく仕上がりました。
レシピID : 5834631 公開日 : 19/09/21 更新日 : 22/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
さっちゃん♡♡♡
ホクホク美味しかったでーす。旬を味わえました。
写真
*るぃず*
とっても美味しかったです♡
写真
kam嫁
主人大喜びでした♪
写真
utn
剥き栗で時短(^~^;)ゞ優しい味付けで美味しく出来ました♪