きゅうりのザラメ漬けの画像

Description

きゅうりを丸ごとザラメで漬けた漬物です。きゅうりの大量消費と長期保存に。

材料

塩(下漬け用)
50g
漬け汁
ザラメ糖
200~250g
80cc

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうり一本一本に塩をすり込み、ジップロックなどの袋に入れる。余った塩もすべて上から振りかけ、ぴっちり密封して一晩置く。

  2. 2

    写真

    翌日、袋から出して水分を切ってからタッパーなどの容器に並べます。(写真のタッパーは百均の3ℓタイプです)

  3. 3

    写真

    上からザラメと酢をかけ、蓋をして冷蔵庫で一晩置きます。

  4. 4

    写真

    翌日になると、ザラメが溶けるので、きゅうりを上下に返してなじませ、そのまま冷蔵庫で1週間ほど漬ければ食べ頃です。

  5. 5

    写真

    切って食卓へ。

  6. 6

    きゅうりが漬け汁にしっかり浸かった状態であれば、2~3か月は保存できます。

コツ・ポイント

◇一週間漬けているあいだに、漬け汁がなじむようにきゅうりを何度か上下に返してください。

◇漬けていくうちにきゅうりは萎んで小さくなるので、最初にタッパーに並べるときは二段重ねになっても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

畑でたくさん採れたきゅうりの消費と長期保存のため。
レシピID : 5834328 公開日 : 19/09/20 更新日 : 22/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ぎしを
漬け込み中。じっくりやってみよう。
写真
黒柴パラダイス
美味しいくてもう残り3本!涙 また追加で作ります♡
写真
oninopantu
大量に頂いたきゅうり消費に助かりました(^_^)楽しみ☆
写真
鹿部さっちゃんクック
乾燥輪切りトウガラシも入れました。保存期間が長いのが魅力です。美味しかったです。