カフェ風♪昔ながらの固めカスタードプリン

カフェ風♪昔ながらの固めカスタードプリンの画像

Description


生クリームと卵黄たっぷり濃厚プリンです☻♡
お鍋で蒸すので簡単☆
自己満レシピですが、自信作なので作ってみて下さい!

材料 (プリン容器 小4個分)

<カラメル>
砂糖
100g
お湯
40cc
<プリン液>
100cc
砂糖
40g
2個
1個分
バニラエッセンス
3滴
《飾り付け》

作り方

  1. 1

    《カラメルソース》
    鍋を弱火にかけ、1/3の砂糖を入れ、焦げないように溶かす。

  2. 2

    その後、残りの砂糖を三回に分けて入れ、焦げないように混ぜて溶かす。
    全体に泡が大きく上がってきたら更に弱火にして加熱。

  3. 3

    ウーロン茶のような色になったら、
    お湯を加え混ぜる。

    落ち着いたらプリン容器に流す。

  4. 4

    写真

    《プリン液》
    鍋に牛乳と生クリームと砂糖を入れ弱火にかけ、
    砂糖が溶けたら火を止める。

  5. 5

    写真

    ボウルに全卵と卵黄、バニラエッセンスを入れ、空気が入らないように混ぜる。
    フォークか箸を底につけたまま混ぜると良いです。

  6. 6

    5と4を混ぜ合わせ、濾し器で4回ほど濾します。

    その後、茶こしで濾しながらカラメルが入ったプリン容器に入れる。

  7. 7

    空気があるようなら、キッチンペーパーやティッシュで取り除きます。

  8. 8

    《鍋の用意》
    大きめの鍋にプリン容器の高さ半分〜2/3程度の水を入れ、沸騰させる。
    プリン容器にアルミホイルを被せる。

  9. 9

    沸騰したらプリン容器を入れる。
    火力は弱火にする。
    カタカタ音がしたら、少し開ける感じで蓋をします。

    10〜15分。

  10. 10

    10〜15分後、容器を傾けても液が流れないならOK!
    流れるなら更に5分を繰り返します。

  11. 11

    固まったら、火を止めて、鍋に戻して蓋をしっかり閉めたまま30分ほど放置する。

  12. 12

    写真

    粗熱を取って、冷蔵庫へ。

    一晩〜1日ほど寝かせたら、食べ頃です(o^^o)

コツ・ポイント

蒸す時、様子を見ながら5分が大事です!
これが"す"が入らないコツです!

このレシピの生い立ち

カフェみたいな昔ながらの固め濃厚プリンを作りたくて(о´∀`о)♪
レシピID : 5816683 公開日 : 19/09/08 更新日 : 19/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックWVX9KD☆
美味しい❤️ 市販のより美味しく美味しくできましたー