なすとピーマンと豚バラの甘辛炒め煮

なすとピーマンと豚バラの甘辛炒め煮の画像

Description

豚バラがらでる脂で、なすとピーマンを炒め甘辛味でさっと煮るだけ、簡単で美味しい!ご飯が進みます!

材料 (3〜4人分)

3本(約300g)
3コ(約100g)
150〜200g
酒、片栗粉(省いても)
各小さじ1
合わせ調味料
●しょうゆ
大さじ2
●酒
大さじ2
●みりん
大さじ2
●砂糖
大さじ1〜1.5
●だしの素
小さじ1/2
※砂糖の量はお好みに調節して下さい。

作り方

  1. 1

    写真

    なすはヘタをとり縦半分に切り1〜1.5センチ幅に切る。水につけアクを取ったらサルにあけ水を切る。

  2. 2

    写真

    ピーマンはへたとタネを取り乱切りにする。肉は食べやすい大きさに切り酒をふり片栗粉をまぶす。
    ●の調味料を合わせ混ぜておく

  3. 3

    写真

    フライパンに②の豚バラを入れ中火で炒める。(脂身が少ないお肉のときはサラダ油で炒める)

  4. 4

    写真

    ③の色が変わってきたら①のなすと②のピーマンを加え更に炒める。

  5. 5

    写真

    ④のなすに脂が回ってピーマンもしんなりしたら火を止める。

  6. 6

    写真

    ⑤のフライパンの脂が気になるときはキッチンペーパーで拭き取り
    ②の合わせ調味料を加える。

  7. 7

    ⑥のフライパンを弱めの中火で炒め煮して汁気がなくなったらを火を止め完成です。

コツ・ポイント

②の豚バラに酒と片栗粉をまぶすのは省いても大丈夫です。
豚バラから脂が出るのでサラダ油は入れずに炒めますが、脂身が少ないお肉で作るときはサラダ油で炒めて下さい。

このレシピの生い立ち

炒め煮の第3弾です。なすといんげんのレシピを更に簡単なピーマンのレシピにしました。
レシピID : 5815887 公開日 : 19/09/10 更新日 : 23/07/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

82 (77人)
写真
かホ!
ピーマンと人参で作ってみました!美味しかったです😊砂糖は半量(大さじ7.5)にしました!
写真
すだめママ
片栗粉のおかげで味が絡んで美味しかったです☺️
写真
料理男子部
白ナスと赤ピーマンを使いました!美味しく頂きました♪
写真
つぽんず
簡単、おいしくできました(^^)リピします♪