お月見にも♪黒みつ白玉団子の画像

Description

簡単!

材料 (直径2cm程度の白玉約24個分)

100g
120ml
黒みつ
黒糖
80g
砂糖
40g
90ml

作り方

  1. 1

    写真

    白玉粉はボウルに入れて、水を少しずつ加えながら、耳たぶ程度に練ります。

  2. 2

    写真

    1を直径2センチ程度のお団子にして24個作り、沸騰したたっぷりのお湯に入れます。

  3. 3

    写真

    しばらくして浮いてきたら1~2分茹でて氷水に取ります。

  4. 4

    写真

    黒みつを作ります。★を鍋に入れて中火にかけ、黒糖をつぶしながら煮ます。

  5. 5

    写真

    黒糖を完全にとかしたら、火をやや強くしてトロミがつくまで焦がさないように煮詰めます。

  6. 6

    黒みつは、さめるとトロミがきつくなるので、物足りないかな?という程度で火からおろしてください。

  7. 7

    写真

    水気を切った3を器に盛り、黒みつをかけたら出来上がり♬

コツ・ポイント

黒みつが煮えつまりすぎたら、ほんの少しお湯を足して柔らかくしてください。

このレシピの生い立ち

もうすぐお月見なので、作ってみました♬
レシピID : 5814422 公開日 : 19/09/06 更新日 : 19/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
どらど~ら
きなこもかけました☆お月見に美味しくいただきました
写真
☆すぬぴっぴ☆
美味しかった♡市販の黒蜜もいいけど手作りはもっといいですね!感謝
初れぽ
写真
みせす☆まあさ
今夜お月見します♡お抹茶を点てて先に味見♡簡単美味でした♡ごち♡

素敵な盛り付けでうっとり♪お月見に作って下さって感激♪