蓮根と蒟蒻の中華風含め煮    の画像

Description

秋のお弁当に入れる作りおきおかずとして

材料 (3人分)

100g
100g
半パック程度
鶏ガラスープの素
小さじ1
大さじ1
砂糖
小さじ1
大さじ2
オイスターソース
大さじ1
生姜(千切り)
3枚分程度
胡麻油
大匙1弱

作り方

  1. 1

    蓮根は厚さ7~8ミリの銀杏切りにして水にさらす。蒟蒻は必要なら灰汁抜きをして、一口大に切る。えのきは三等分に切る。

  2. 2

    お鍋を火に掛けて胡麻油を熱し、生姜を軽く炒める。水を切った蓮根を入れて弱めの中火で2分ほど炒める。

  3. 3

    2に、蒟蒻とえのきを加えて更に炒める。

  4. 4

    3の鍋に、酒、砂糖、鶏ガラスープの素、水を加えて、落し蓋をして2分ほど煮立てる

  5. 5

    4にオイスターソースを加えて、蓋なしで火に掛けたままにして、水気を飛ばす。火を止めて、いりゴマを絡めて完成。

コツ・ポイント

蓮根は歯応えを感じられる厚みにしてますが、お好みで薄切りでも。

このレシピの生い立ち

いつもの和風の煮付けから、中華味に変化させてみたら、子供に喜ばれたので覚え書きしておきました。
レシピID : 5811459 公開日 : 19/09/04 更新日 : 19/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ワッキーウッキー
ご飯に合うし、食感も良くてお弁当にも使えて便利な美味しいおかずで、またリピートします!
写真
どみんごちゃん
大袋に入った蒟蒻。明日も食べますよ~和風煮にちょいと飽きたから。中学生の長男も「うまい!」と喜んでます(^-^)v
初れぽ
写真
きなこ0711
中華風の蓮根は初めて♪作り置きにもおすすめです!ラーメンに似た味で、幼児も喜んで食べてました〜