想像を超える味わい!べいなすのたたき風

想像を超える味わい!べいなすのたたき風の画像

Description

失敗なし!簡単おいしい!
ねっとり濃厚な米なすをさっぱり食べたい方におすすめです♪
簡単で美味しくて、大満足ですよ!

材料 (2人分)

塩 ゆでる時
少々
1缶
適量
生姜
1片〜
3枚〜
適量
ぽん酢
適量

作り方

  1. 1

    写真

    べいなすは縦半分に切り、たっぷりの沸騰したお湯に皮から入れ、約3分間ゆでる。

    お好みで少し塩を入れてみてもOK

  2. 2

    写真

    ①のべいなすは余分な水分をキッチンペーパーなどでとり、刺身のように切ってお皿に並べる。
    熱いので注意してください。

  3. 3

    写真

    ツナ缶は油を少し切り、②の上にのせる。

  4. 4

    写真

    ねぎ、みょうが、生姜、大葉などの千切りを③にちらし、ポン酢をかける。
    薬味はお好みで。

コツ・ポイント

レンジよりも茹でた方がしっとりするので茹でるのがおすすめです。小さなお鍋でギリギリお湯が被るぐらいでも大丈夫でした。茹でた後少しザルに取って冷ましてから切ってください。
薬味はどれもおすすめですが、シソと生姜はマストです!おろし生姜も◎

このレシピの生い立ち

JA高知県のべいなすの野菜の袋に書いてあったおすすめレシピをアレンジして作ってみたら、美味しかったので。味噌やチーズを使うレシピが多かったのでさっぱりレシピに出会えました。

参考にさせてもらいました。ありがとうございました。
レシピID : 5794052 公開日 : 22/05/19 更新日 : 23/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
ひめ姉様
直径10センチのナスだったので3分では茹であがらず…笑レンチンしましたが美味しくいただきました!

10センチ!立派なべいなすですね〜!3分の後、レンチンでお手間かけました。美味しく出来て良かったです。ありがとうございました。

写真
クマリエ
美味しい物は直ぐにでも食べたいわたしです♡このレシピを食べるためにまた米茄子買いたい程気に入りました♡

連投して頂いて、感激です♪想像してたよりもおいしく仕上がりますよね!ありがとうございます。

写真
クマリエ
正にそれで検索しても米茄子レシピはチーズや肉味噌ばかりもっとあっさり食べたくて…超絶大ヒット↑茹でた米茄子の旨味最高です↑

素敵な器に盛り付けてくださってありがとうございます! さっぱり食べたい夏にホントおすすめですよね。

初れぽ
写真
クック24AIG3☆
あっさりして、食べやすく美味しかったです。薬味は千切りにしないで、みじん切りにしました。

初つくれぽありがとうございます。とても嬉しいです。広まれば良いなと思ってます♪