箱そばインスパイア系の冷やしたぬきそば

箱そばインスパイア系の冷やしたぬきそばの画像

Description

暑い暑い食欲の細くなるこれからの季節、冷たい冷やしそばは如何でしょ?夏休み子供のお昼ごはんや呑んで帰ってきたお父さんに!

材料 (2人分)

茹でそば
2袋
2本
お好みで
お好みで
10cm程
ワサビ
少々
100mℓ

作り方

  1. 1

    写真

    キュウリを2本細切りにする。スライサーで薄切りしてから細切りしたら楽じゃない?切ったら良く冷やしておく。

  2. 2

    写真

    安い袋のゆでそばを熱湯で2~3分湯掻き、冷水で洗い、氷水で締める。冷たいものはより冷たく!
    コレ、ジャングルノオキテ!

  3. 3

    ネギを白髪ネギにして、揚げ玉と刻み海苔、あとワサビを用意する。
    本物に近づけるならネギは小口切りで。俺は白髪ネギが好き。

  4. 4

    写真

    盛り付けて冷々のそばつゆ(希釈1倍に薄めて)を回しかけたら出来上がり♪
    尚、盛付けは一人前だ。

  5. 5

    写真

    2019.9.17
    『冷やしそば』の人気検索でトップ10に入りました!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

水で締めたら冷たく出来るというのは孔明の罠!冷たいものはトコトン冷たく作れば美味さは軽く3割増し請け合いだ。流水で洗ったら氷水で締める!如何に冷たく仕上げるかが勝負。なんなら皿も冷やしておけば良いんじゃなかろーか?

このレシピの生い立ち

学生時代からお世話になります。小田急線の『名代 箱根そば』様。初めてコロッケそばを食した感動は今も忘れない!
そんな箱そばの夏の定番、冷やしたぬきそばを俺なりに再現!どん兵衛の買うより自分で作れば良いじゃない。予算200円でボクニモデキタ!
レシピID : 5755864 公開日 : 19/07/23 更新日 : 19/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
シビリキン
さっぱりして美味しい。これから出番が増えそう✨
写真
クッキン坊主
参考にさせて頂きました。 とても美味しく出来ました。 ありがとうございました。
写真
重次郎
ハムと錦糸卵ものせて美味しくいただきました。
写真
ふわふわミッシー
とても美味しくできました😌