香りさわやか❤️大葉みそつくろ♪の画像

Description

香りさわやか❤️あったかごはんやおむすびに♪作りおきしておくと便利!大葉を大量消費できるシーズンの保存食にもお役立ち♪

材料 (小タッパー1つ分)

☆みそ
大さじ1
☆きび砂糖
大さじ1
☆みりん
大さじ1
大さじ1
植物油(今日は太白ごま油)
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意します。

  2. 2

    写真

    大葉(青シソ)をよく洗って水分を切り 細かく刻んでおきます。

  3. 3

    写真

    フライパンを加熱し油を入れて 刻んた大葉を炒めて水分を飛ばします。

  4. 4

    写真

    ☆印 みそなどの調味料やごまを入れて弱火煮詰めます。

  5. 5

    写真

    トロッとしてきたらできあがりです♪

  6. 6

    写真

    タッパーなどにいれ冷蔵庫で保存できます。

  7. 7

    写真

    参考)まずは、あったかごはんにのせていただきまーす❤️

  8. 8

    写真

    参考)フライパンで焼きむすびを作り 仕上げに大葉みそを塗って両面をこんがり焼きます。

  9. 9

    写真

    大葉みその焼きむすびのできあがり❤️お弁当にも♪

  10. 10

    写真

    シソの保存に 農園レシピ 3311716 シソジュノベもパスタソースにおすすめです♪

コツ・ポイント

さわやかな香りが身上の大葉ちゃん❤️大葉の香り成分はオイルに移行するのでクセのない植物油がオススメです。砂糖の代わりに水あめなどでもおいしくできます♪お好みで七味唐辛子少々を入れても◎ッ!タッパーなどに冷蔵庫保存し早いめに使いましょう。

このレシピの生い立ち

❤️シーズンにはたくさん収穫できるのに香りと一緒に大量保存するのはなかなか難しいもの。毎年農園では大葉みそやシソジュノベーゼソースにして保存しています♪たくさん作って小瓶に入れてお友達にプレゼントしてもめちゃ喜ばれます♪
レシピID : 5730053 公開日 : 19/07/06 更新日 : 20/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (18人)
写真
ピーナッツ子♪
今年もレシピありがとうございます♪^^とっても美味しかったです♪
写真
ピーナッツ子♪
凄く良い香りでとっても美味しかったです♪
写真
クック8YQSKM☆
今回はシソの実も入れてみました。いい香りで美味しかったです♡
写真
桜月❀咲良mommy
大葉とお味噌が合う〜あったかご飯に冷えたお味噌もまた最高♡いろいろチョイ乗せ常備しておきたいおいしさです!^^