消化の良い    簡単ナスの味噌汁の画像

Description

風邪や胃腸炎で、消化力が落ちている時にも、ナスの皮をむけば、安心して食べてもらえます(o^^o)

材料 (4人分)

1本
1/4
だし汁
適量
少々
お味噌
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ナスは皮を全部むいて、細切りします

  2. 2

    写真

    人参はスライサーなどで細切りします

  3. 3

    だし汁で、少し長めに煮ます
    → 消化や吸収の助けに成る様に、柔らかく煮て下さい

  4. 4

    写真

    お味噌を溶いて、ネギを乗せて完成です

コツ・ポイント

ナスの皮は栄養がありますが、消化が良くないので、体調の悪い家族がいたら、むいてあげて下さいね

このレシピの生い立ち

夫が大腸炎になり、消化の良いもので、お味噌汁を作りたくて♬
レシピID : 5722740 公開日 : 19/07/01 更新日 : 19/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

78 (38人)
写真
あーこ姐
なすが柔らか~い♡万年飲み過ぎで胃腸の調子が良くないので消化が良いのは有難い♪優しいお味噌汁美味しかった(*´∀`*)

万年飲み過ぎ!羨ましい 人間ドックで数値が振るわず 1年以上、お酒から遠のく生活でした 嬉しいレポにルン♪

写真
プルンバゴ
残ったなすで、皮をむいているので口あたりがよくとても美味しかったです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

こんにちは〜 残りものも、最後まで食べ切らなきと、勿体無いですよね! なにせ、お野菜が高値ですもん凹

写真
ああーちゃn
最近胃の調子が悪い旦那に!とろとろで美味しい!

作って下さり、ありがとうございます♪ 嬉しいです (*・ω・)从(・ω・*)-☆

写真
かっちゃん杉
ゆーちゃん、人参も高いよ〜😅私はヨーロッパに行きたかったんだけど、義姉に反対されてオーストラリアを3都市2.3泊ずつ。懐かしいな

わぁ✨オーストラリア シドニー、メルボルン、あとはどこだ?笑 コアラに会えたね いずれにせよ、懐かしいね〜 あの頃は若かったね