こしあん入りミルク寒天の画像

Description

水羊羹と、あっさり牛乳寒がひとつになった
(@o@)冷たく冷やしていかがでしょうか。
お鍋ひとつでOKです。

材料 (20cm×12cmの容器)

()内の分量はミルク感強めの場合
100g
2g
100cc(200cc)
300cc(200 cc)
砂糖
大さじ3
1つまみ

作り方

  1. 1

    鍋に水と粉寒天を入れてよく混ぜながら火にかけ、2~3分沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したら火を止め、砂糖・塩を入れて溶かし、こしあん、牛乳の順に入れよく混ぜる。

  3. 3

    ぬらした容器に流し入れ粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして出来上がり。

  4. 4

    ※追記2010.7.15※
    ②で冷たい牛乳を注ぐと2層にならない事があるようです。その場合軽く温めて型に注いで下さい。

  5. 5

    写真

    ミルク感強めの方で、ど~んと2倍量で作ってみました。
    ※手順2で『塩』が抜けていました。印刷済の方々含めすみません。

コツ・ポイント

こしあんが重いので何もしなくても2層になります。甘さ控えめです。お砂糖はお好みで増やして下さい。牛乳と水200ccずつだとミルク感が増して美味しいです^^
子ども達は200ccの方が好きです。 ※2010・07追記あります。すみません※

このレシピの生い立ち

こしあんが100gだけ残ってる。水羊羹が食べたいぞ。でも、足りない。よ~し、牛乳で嵩増し作戦だ!最初はこんな登場でした。
レシピID : 572214 公開日 : 08/05/18 更新日 : 11/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

174 (156人)
写真
@迷子@
全部混ざっちゃったけど、すっごく美味しかったです♪
写真
クック1IPG6X☆
おいしい!簡単なのにきれいな二層に仕上り嬉しい気分☆
写真
ビルダーファミリー
初寒天作り成功!めちゃうま!ただ牛乳を室温にして混ぜても二層にはならなかった😂wけどそっちの方が全体的に甘くて美味しいのかも😳🩷
写真
ふこたろう
常温の豆乳で作ったら2層にはなりませんでしたが、豆乳、こし餡苦手な子も食べやすく出来ました。