簡単副菜★豚肉ときくらげの中華風炒め

簡単副菜★豚肉ときくらげの中華風炒めの画像

Description

女性に嬉しいスーパーフード・きくらげがたっぷり入った中華風の炒めものです♪

材料 (3〜4人分)

1袋(約6g)
約200g
1袋
3個
しょうが
1片
[合わせ調味料]
★オイスターソース
大さじ1
★料理酒
大さじ1
★しょうゆ
大さじ1/2
★砂糖
小さじ1
★鶏ガラスープの素
小さじ1
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    きくらげをサッと水洗いして、ひとつまみの砂糖(分量外)を入れ、たっぷりのぬるま湯で戻します。(約20分)

  2. 2

    きくらげを軽く絞ってから食べやすい大きさに切り、しょうがを千切りにしておきます。

  3. 3

    写真

    豚こま肉を食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶしておきます。
    小松菜をよく洗い、3〜4センチ幅に切っておきます。

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油を入れて中火にかけ、割りほぐした卵をふわっと炒めます。一旦皿に取り出しておきます。

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油を少量追加して、しょうがを炒め、豚こま肉を加えて更に炒めます。

  6. 6

    写真

    豚肉に火が通ったら、きくらげ、小松菜を加えて炒めます。

  7. 7

    写真

    ④の卵をフライパンに戻し入れ、★の調味料を加えて炒め、調味料がなじんだら完成です♪

  8. 8

    写真

    2019.11.28
    「きくらげ」の人気検索トップ10 入りしました♪
    ありがとうございます!!

  9. 9

    写真

    2020.2.14
    話題のレシピになりました♪
    皆さまありがとうございます!!

  10. 10

    写真

    2020.6.20
    「きくらげ」の人気検索第1位になりました♪
    ありがとうございます!!

コツ・ポイント

※乾燥きくらげを戻す時には、ひとつまみの砂糖を加えるとプリプリになります。浸透圧により、きくらげの栄養の流出も止まるそうです。

このレシピの生い立ち

先日TVできくらげの特集をしていて、その栄養効果の高さにビックリ!!食物繊維がごぼうよりも多く、更にはコラーゲンもたっぷりで美肌効果まで!!何も気づかずに買ったまま放置していたきくらげを救済するためにレシピアップしました。
レシピID : 5703901 公開日 : 19/06/24 更新日 : 23/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

59 (53人)
写真
ゆーじん114
小松菜がなかったので、ニラ代用で作りました♡きくらげの食感って良いですよねー♪美味しいです!ご飯が進みます٩(^‿^)۶
写真
ひトみ
おーい、豚肉やーい!呼んだら出てきますよ、ちと恥ずかしいから隠れてるだけですってw美味しくてもり②いけちゃいました♡
写真
さらさんレシピ
小松菜なく葱と舞茸で。簡単でおいしかったです♪