レンジですぐ出来る!鶏もも肉の照り焼き♪

レンジですぐ出来る!鶏もも肉の照り焼き♪の画像

Description

時間がない時に!お弁当のおかずに!ささっと作れて美味しい簡単おかず♪
調味料も最低限だけ!
アレルギーっ子弁当にも安心♪

材料

大さじ1/2
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    レンジokのお皿に、鶏もも肉を広げて皮を下にして置きます。
    フォークで身の方を何箇所かブスブス刺します。

  2. 2

    米粉を振りかけ、身と皮の両方にまぶします。
    皮を下にして、平らになるように置きます。

  3. 3

    みりんを振りかけ、醤油も振りかけます。
    お皿を動かし全体に調味料を行き渡らせます。

  4. 4

    ラップをふんわりかけ、600Wで3分加熱します。
    ひっくり返し、ラップをし、さらに600Wで2分加熱します。

  5. 5

    写真

    竹串か箸を刺してみて、透明な肉汁が出てきたら、ok!

    まだ生っぽい場合は、さらに1分程追加で加熱してください。

  6. 6

    好きな大きさに切ったら、出来上がり!

    出来上がりは熱いので、やけどに気をつけてください!

  7. 7

    皿に残ったタレをからめると美味しいです(*^^*)

コツ・ポイント

米粉をかけすぎると、タレが固まり過ぎてしまうので、かけ過ぎないようにしてください。
米粉は、小麦粉や片栗粉にしても大丈夫だと思います。
肉は平らに置くと、均一に火が通ります。

このレシピの生い立ち

アレっ子のお弁当に!寝坊して時間がない時に作ってみたら美味しかったので、うちのお弁当おかずの定番になりました(*^^*)
レシピID : 5685527 公開日 : 19/06/07 更新日 : 19/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (5人)
写真
みき☆ハチ
カット済みの鶏もも肉に青葱も加えて作りました。お肉がしっとり柔らかく仕上がりおいしかったです!子供にまた作ってと言われました♪
写真
ユゥゆぅ
早速リピ!きのこ入りで!超簡単で殿堂入りメニューになる予感(^^)ご馳走様でした!
写真
ユゥゆぅ
まな板包丁フライパン…面倒がなく、でも手抜き感のない仕上がり⭐︎チンだけなのに柔らかジューシーでした!また作りたいです⭐︎
写真
わか★
今日はネギと豚肉で♬時間のない朝に本当に助かります♡600w 2分30秒かき混ぜて1分♬