えびとトマトの春雨サラダの画像

Description

フレッシュなトマトの酸味が美味しい。シンプルなアジアンテイストの春雨サラダです♪

材料 (3〜4人分)

小12尾
200g
100g
(a)スイートチリソース
大さじ2
(a)ナンプラー
大さじ2
(a)サラダ油
小さじ1
塩・コショウ
適量
薬味野菜
適量
適量

作り方

  1. 1

    えびは殻をむき、背に浅く切り込みを入れ、背ワタを取りのぞく。ボウルにえびと片栗粉を入れてもみ、水で洗い落とし、キッチンペーパーで水気をとる。

  2. 2

    なべに水2カップ・塩小さじ1・酒大さじ2(分量外)を入れ煮立て、えびをゆでる。えびの色が赤く変わったら火を止め、10分程余熱をおき、えびを取り出す。

  3. 3

    (2)のえびの茹で汁を再度煮立て、春雨をゆでる。ざるに上げて水で粗熱をとり、しっかり水気を切る。

  4. 4

    ボウルに1cm角にきざんだトマトと(a)を混ぜ合わせておく。

  5. 5

    (4)のボウルにえび・春雨を加え混ぜ合わせ、塩・胡椒で味を整える。冷蔵庫に入れ、1時間ほど冷やす。

  6. 6

    器に盛り、レモンをぎゅっと搾り、お好みの薬味野菜を添えれば出来上り!

コツ・ポイント

えびの茹で汁で春雨を茹でる事かな?
このえびの茹で方は「きょうの料理 2007年2月号」を参考にしています。
トマトは皮ごと使用しています。
食感が気になる方は湯むきしてから刻んで加えてくださいね!

このレシピの生い立ち

トマトがたっぷり入った春雨が食べたかったので作りました。
レシピID : 564399 公開日 : 08/05/06 更新日 : 08/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
uronn
マロニーちゃんで。(^^)甘酸っぱくって美味しかった!ご馳走様♪

掲載遅くなりごめんなさい。uronnさん、美しいつくれぽ謝々

写真
あっこ姉
余った海老美味しく食べれました!アジアンでグ〜

いつもながら上品で美しい盛付けです♪あっこ姉さんありがとう!

写真
kattn
仕上げのレモン重要!薬味に香草があると良いかも。美味しかったです

香草、文句なしに似合うでしょうね!ありがとうです♪

写真
naomixx
アジア~ン♪ミニトマトですが・・・スイチリ+ナンプラー美味し~!

可愛らしい盛りつけ♪naomixxさんありがとう!