豚肉の蒸し焼き 野菜たっぷりソース

豚肉の蒸し焼き 野菜たっぷりソースの画像

Description

野菜たっぷりのコクのあるソースがおいしいです。おつまみにはもちろん、ごはんのおかずにもピッタリです。

材料 (3~4人分)

豚ロースかたまり肉
350グラム
小1個(100グラムぐらい)
100グラム
1/4個
○ニンニク
1片
●酒
大さじ2
●しょうゆ
大さじ3
●みりん
大さじ1
●ハチミツ
大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は筋切りをする。玉ねぎ・にんじんは薄く切る。にんにくはみじん切り。リンゴは薄く切ってそれを小さく切る。

  2. 2

    写真

    タッパやバットに豚肉と○の野菜を入れ,●を合わせたものを回しかけ冷蔵庫で1時間ぐらい置いておく。

  3. 3

    写真

    鍋にオリーブオイルを熱し,汁気をふきとった豚肉のまわりに焼き色をつける。(弱めの中火

  4. 4

    写真

    豚肉全体に焼き色がついたら,蓋をして弱火で蒸し焼きにする。(25~30分ぐらい)肉は取り出してアルミホイルで巻いておく。

  5. 5

    写真

    4の鍋にタッパに残っている野菜・漬け汁を入れ中火で加熱。ふつふつと沸いてきたら蓋をして弱火で10分煮込み,蓋を開けて弱火でさらに10分ぐらい煮込み野菜ソースを作る。焦がさないようにときどき底から混ぜる。煮詰まってとろっとなればOK.

  6. 6

    写真

    豚肉を薄めに切って盛りつけ,5のソースをかけてできあがり。

コツ・ポイント

豚肉はロースを使いましたが,ヒレやモモでもおいしいと思います。鍋から取り出した豚肉はアルミホイルで巻いてくださいね。(もしちょっと火の通り方が甘くても余熱で中まで火が通ります。)

このレシピの生い立ち

最近燻製ばかりなので、ちょっと違った豚肉料理を食べたくて何かの雑誌で見た蒸し焼きにしました。リンゴとハチミツの組み合わせはきっとおいしいだろうと思いました。(バーモントカレーCMより 笑)野菜は今回にんじんも入れていますが,たまねぎ200グラムでもおいしいです。
レシピID : 563606 公開日 : 08/05/04 更新日 : 08/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート