京こかぶのガトーインビジブル・サレ

京こかぶのガトーインビジブル・サレ		の画像

Description

野菜ソムリエ考案レシピ。切り口が楽しいインビジブル!京こかぶの持ち味を生かす配合にしました。

材料 (パウンド型(18×8×6)1台分)

京こかぶ
300g
京こかぶの葉と茎
70g
(A)
・塩
小さじ1/4
40g
・オリーブオイル
20g
・黒胡椒
適量

作り方

  1. 1

    京こかぶの茎は5mm幅、葉は粗みじん切りにし塩ひとつまみ(分量外)を加え混ぜて10分ほどおき水気を絞ります

  2. 2

    京こかぶは皮を薄くむき、縦半分に切ります。切り口を下にし、半月の形になるよう横に5mm幅に切ります。

  3. 3

    卵をしっかりときほぐし、(A)を順に加え混ぜます。2を入れ、さっと混ぜます。

  4. 4

    カマンベールチーズは5mmの薄切りにします。

  5. 5

    クッキングシートを敷いたパウンド型に3→スモークサーモン→3→4→3→1→3の順に重なるよう敷き詰めます。

  6. 6

    5で生地が余れば型のすきまに流し込み、温めたオーブンで焼きます。 【180℃ 約40分】

  7. 7

    焼きあがれば型から外し、粗熱が取れてから切り分けます。

コツ・ポイント

パウンド型は、18×8×6cmのサイズのものを使用しました。スモークサーモンの代りにハムやベーコン、カマンベールチーズの代りに、ピザ用のシュレッドチーズでも美味しくできます。

このレシピの生い立ち

京こかぶを主役にしたかったので、生地の量はあくまでつなぎ程度にしました。インビジブルは簡単で見栄えがするので、おもてなしやちょっとしたお持たせ、朝食やワインのお供等にぴったり。野菜ソムリエプロ<山村優佳>考案レシピ。
レシピID : 5615072 公開日 : 19/05/29 更新日 : 19/06/13

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート