僕にもできた【もち麦ロミロミサーモン】

僕にもできた【もち麦ロミロミサーモン】の画像

Description

ハワイの前菜【ロミロミサーモン】に茹でたもち麦を足してもちもち食感をプラス!手軽で美味しいから持ち寄り会や女子会にも人気

材料

刺身用のサーモン
60g〜120gくらい
ミックスミニトマト
3~5個
1/2本
1/4個
味付け
1個
塩コショウ
少々
オリーブオイル
大1~2
ポン酢(好みで)
少々
もち麦
もち麦スティック
1本(50g)

作り方

  1. 1

    写真

    紫玉ねぎは5mmくらいのあられ切り

  2. 2

    写真

    35~40gくらい

  3. 3

    写真

    キュウリは4等分して1cmくらいのさいのめ切り

  4. 4

    写真

    ミックストマト2等分or
    4等分

  5. 5

    写真

    もち麦→沸騰したお湯で
    20分ゆでる
    水でざっと洗ってぬめりをとる
    ザルで水気を切る

  6. 6

    写真

    レモンは真ん中で飾りのスライスを2~3枚とる
    残りは半分絞っておく

  7. 7

    写真

    サーモン…1cmくらいのさいの目切り

    ボウルに紫玉ねぎ、きゅうり、もち麦、サーモンを入れてざっと混ぜる

  8. 8

    写真

    塩コショウ、レモン汁、オリーブオイルで味をつける
    味見て残りのレモンを絞っていれたり調節する
    トマトを加えてる

  9. 9

    写真

    ざっと混ぜあわせる

    好みでポン酢を少し加えても!

  10. 10

    写真

    持ち寄り会のときはタッパーに入れて上にレモンを乗せる
    冷蔵庫で冷やす

  11. 11

    写真

    食べる直前に冷蔵庫から出して盛り付ける
    スライスレモンを飾る

  12. 12

    写真

    友人宅でのロミロミサーモンは
    青じそドレッシングで仕上げてました

  13. 13

    茹でたもち麦が余ったら…
    ご飯に混ぜたり、豚汁に入れたり、サラダに混ぜたり

コツ・ポイント

☆材料の分量は目安です。きっちり計量しなくても人数や好みによって量を調節
⚫ミックスミニトマトを使うとカラフルになる!赤色ミニトマトだけでも
⚫もち麦はスティックタイプを使いました

このレシピの生い立ち

2019年3月
⚫友人との持ち寄りパーティーで友人が【ロミロミサーモン】を作ってこの料理を知って、家庭で作ってみたくなったから
⚫もち麦を使ったのレシピを考えていてロミロミサーモンにも加えてみたら好評だったから
レシピID : 5566502 公開日 : 19/03/22 更新日 : 20/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Mネコ
だいぶ食べてしまいましたがとっても美味しかった♪もち麦のプチプチがいいですね!食べ応えもアリ(^◇^)