小松菜とじゃがいものお味噌汁の画像

Description

シンプルだけど飲むとほっこりする、そんなお味噌汁です。
青菜と芋って、よく合いますね!

材料 (4人分)

1わ
味噌
大さじ2
だし汁
4カップ

作り方

  1. 1

    皮を剥いて適当なおおきさに切ったじゃがいもを水(だし汁)から煮ます。やわらかいのがすきなひとはじっくり煮てください。

  2. 2

    じゃがいもが適当なやわらかさになったところで3~4cmほどに刻んだ小松菜を入れます。
    このとき、茎から入れたほうが火のとおりにむらがなくていいみたいです。

  3. 3

    ひとにたちさせたら火をとめて、お味噌を加えます。
    お味噌の量はお好みで加減してください。

    これで完成です★

コツ・ポイント

じゃがいもは種類にもよりますが、水から煮ることでだし汁をしみこませることができます。
おだしはお好みで。こんぶでもいりこでもかつおでもなんでもいけます。

このレシピの生い立ち

母親が作ってくれたじゃがいものお味噌汁を参考に、小松菜を加えてアレンジしたものです。
青菜と芋という組み合わせは意外と味噌とマッチします。
バリエーションとしてはホウレンソウとさつまいも、という組み合わせもありますよ。
レシピID : 552490 公開日 : 08/04/16 更新日 : 08/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
♡mio1216♡
玉ねぎも入れて具沢山にしました!美味しかったです。
写真
ふうはっちゃん
じゃがいものホクホクと小松菜のシャキシャキの2種類食感がいいですね。緑色も綺麗です🤗
写真
ちーゆづアーちゃん☆
ジャガイモ沈んでるけど家庭菜園の正月菜で作りました懐かしい味です
写真
Aokokko♩
余っていた人参プラスで作りました!小松菜の味が出汁に出て美味しかったです〜^_^