手作りソースで☆お子様向け焼きそば

手作りソースで☆お子様向け焼きそばの画像

Description

市販ソース無しの焼きそば麺しか買い置きしていないのでソースを手作りで☆子供達が大好きな甘めのソース焼きそばです♡

材料 (4人分)

焼きそば麺
4袋
1/4玉
1/2個
1/4本分
1個
1/2袋
200g程度のを1パック
★ウスターソース
大さじ1
★だし醤油
大さじ1
★オイスターソース
大さじ1
★砂糖
大さじ1.5~大さじ3
★創味シャンタン
小さじ1
★中濃ソース
大さじ3
☆にんにくチューブ
2cm程(お好みで)
油(麺炒める用)
大さじ1くらい
ごま油(肉、野菜炒める用)
大さじ1くらい
塩胡椒
適宜
ガーリックパウダー
適宜(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    ソースを調合しておきます。
    創味シャンタンはこの時点では溶けていませんが、麺と具材に入れれば溶けるので大丈夫です。

  2. 2

    写真

    野菜を適当に切って、フライパンにごま油を敷き中火強でお肉を炒めます。色が変わってきたら野菜も入れて塩胡椒して炒めます。

  3. 3

    炒めてる間に、麺をほぐすためにレンジで温めておきます。500㍗で3分ほど温めておきます。

  4. 4

    写真

    炒めたお肉と野菜は1度ザルに移します。
    (*麺と合わせて炒める時焼きそばがベチャっとならない為のポイントです☆)

  5. 5

    写真

    フライパンを軽く拭いて油を入れて麺を入れて軽くほぐしながら焼いていきます。強火よりも中火の気持ち強め程度でいいかと。

  6. 6

    写真

    麺が焼けたら野菜を戻し入れて、合わせながら炒めていきます。
    ⚠乱暴に混ぜすぎると麺が切れてしまうので静かに混ぜた方が◎

  7. 7

    写真

    火を弱めて全体にソースを回しかけて、お好みでガーリックパウダーを振りかけて出来上がりです☆

コツ・ポイント

にんにくや砂糖、ガーリックパウダーはお好みで。
調合の段階での味見だと濃いめに感じますが麺と肉と野菜にかけてしまえば濃くないです。むしろ薄いと思う方は中濃ソースやウスターをお好みで足してください☆
ベチャっとさせない為に工程④はやった方が◎

このレシピの生い立ち

焼きそばソースを買いに行くのも面倒だったし、あるもので間に合わせようと思って☆
子供達は市販のソースで作るよりも美味しいと気に入ってくれました♡なので覚書として保存(。•ㅅ•。)
パパ用には甘いので黒胡椒をめっちゃ振りかけました!
レシピID : 5515905 公開日 : 19/02/19 更新日 : 19/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
MUJIRUSI☆
焼きそばを作る時に、ウスターソース以外に何を入れたら良いのか分からず困っていたので助かりました。ありがとうございました!
写真
trumpeters
素の粉がなくて困りましたが、それより美味しくできて助かりました♪

れぽ有難うございます☆素より美味しかったとは!良かったです♡

写真
merry24
麺だけ余っていたので助かりました!優しい味でおいしいです♪

わー♡れぽ有難うございます!麺消費に一役買えて良かったです☆

写真
クックNNWDIL☆
400㌘沖縄そば麺でちょい濃いめで美味しくできました(^^)

れぽ有難うございます♡ 沖縄そばの麺ですか!作って頂き感謝☆