キーマカレー(腎臓病食)の画像

Description

栄養量
エネルギー:579kcal
たんぱく質:10.2g
カリウム:443mg
リン:122mg
塩分:1.4g

材料 (1人分)

キーマカレー
低たんぱくご飯
180g
50g
20g
しょうが
1g
にんにく
1g
50g
オリーブ油
5g
トマトケチャップ
10g
カレールウ
10g
カレー粉
2.5g
サラダ
レモン汁
2.5g
2.5g
オリーブ油
2.5g
黒こしょうorバジル
お好みで

作り方

  1. 1

    【キーマカレー】

  2. 2

    玉ねぎ・にんじんはみじん切りにして水さらしする。

  3. 3

    しょうが・にんにく・トマトもみじん切りにする。
    ※しょうがとにんにくはすりおろしてもよい。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油をしき、しょうが・にんにく・豚ひき肉を炒めた後、玉ねぎ・にんじんを加えて炒める。

  5. 5

    水を加えて、ふたをし、10分程度煮る。

  6. 6

    煮えたところへ、トマト・ケチャップ・カレー粉・カレールウを加えて3分煮込み、完成!

  7. 7

    【サラダ】

  8. 8

    キャベツは色紙切りにし、ブロッコリーは小房に分け、茹でこぼしをする。

  9. 9

    酢・レモン汁・オリーブ油を加え、ドレッシングを作る。
    ※お好みで黒こしょうやバジルを加えてもよいです。

  10. 10

    器に8の野菜の水気をよく切り、盛り付ける。ドレッシングをかけて完成!

コツ・ポイント

★普通のドライカレーよりルーを減らしても、水分が少ない分、味は濃く感じられます。カレーの味をしっかりとさせて、サラダは「無塩」にしました。外食が続いたときは「無塩」のサラダを組み合わせてください。

このレシピの生い立ち

キーマカレーはインド料理の1つです。
キーマとは、ヒンドゥー語で細切れ肉、または、ひき肉を意味します。日本で作るドライカレーは日本独自のものです。「ひき肉カレー」という意味では、ドライカレーも一種のキーマカレーになります。
レシピID : 5513348 公開日 : 19/02/20 更新日 : 19/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クック新人モノ
豆腐を水切りして作りました😊
初れぽ
写真
☆せきじゅん☆
美味しくできました。父はカレーが好きなので喜んでもらえました。

とてもおいしそうですね!ありがとうございます!