野菜のテリーヌの画像

Description

野菜をたっぷりと使ったとてもヘルシーな野菜テリーヌです。前日に作っておくと便利なおもてなし料理です。

材料

3~4枚
1本
4~5本
2本
1/2パック
少々
5センチ

作り方

  1. 1

    写真

    人参はスティック状にカットします。しめじは石突をカットしておきます。

  2. 2

    写真

    長ネギはパウンド型半分の長さにカットしておきます。

  3. 3

    写真

    水から人参を茹で、火が通ってきたら長ネギ、しめじを加えます。

  4. 4

    写真

    洗ったキャベツの葉を加えて茹でます。

  5. 5

    写真

    茹で上がった野菜をバッドにとり、粗熱をとります。

  6. 6

    写真

    残った煮汁が熱いうちに昆布、塩を入れます。※お吸い物よりも強いぐらいの塩気に味付けします。

  7. 7

    煮汁、250ccに対し、ゼラチンパウダー5gを加えて混ぜ合わせます。

  8. 8

    写真

    パウンド型にキャベツをしき、人参を方向を並べ、しっかりと敷きつめます。

  9. 9

    写真

    アスパラガス、しめじ、長ネギの順に重ねていきます。7のスープをひたひたになるぐらい流し入れます。

  10. 10

    写真

    さらに人参、アスパラ、しめじ、長ネギの順に重ね、残りのスープを流しいれます。

  11. 11

    写真

    キャベツの葉でフタをして、冷蔵庫で冷やし固めます。

  12. 12

    写真

    十分に冷え固まったら、お皿にうつしてカットして完成です。

  13. 13

    残ったソースは冷やしてジュレとして、カットした野菜パテの上にのせて使えます。

コツ・ポイント

キャベツの芯の硬いところはゆがく前に削いでおくと、作業がしやすくなります。切り取った芯も一緒に湯がいて具の一部にします。
残ったネギなど長さのあわない野菜も全部使いましょう。

このレシピの生い立ち

こびりつかないからスルッととれるパウンド型。
驚くほどスルっと型からはずれます。
https://www.angers-web.com/cerabake_pm

レシピID : 5489850 公開日 : 19/02/12 更新日 : 19/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
たっくんとワイン
キャベツ一玉買ったら作ろうと決めてました。型から取り外すのが難しかったり、自身の改善ポイントが多々有りですが、絶対リベンジ☆