水煮大豆でも作れちゃった!煎り大豆

水煮大豆でも作れちゃった!煎り大豆の画像

Description

オーブンに入れて、その後混ぜたりとか何もしないで、ただほったらかして加熱していれば良いだけなので手間がかからず超簡単♪

材料

鉄板にぎっしりならべるだけ並べる。
好みでトッピング可能(カレー粉、七味等)
適量(無くてもOK)

作り方

  1. 1

    オーブンの鉄板の上にオーブンシートを敷き、その上にぎっしりと大豆の水煮を2重にならないように平らに、ぎっしり並べる。

  2. 2

    200度のオーブンで30~40分位加熱したら出来上がり♪粗熱が取れるまでそのまま放置しておく。このままポリポリ美味♪

  3. 3

    写真

    ここではオーブンから取り出した後、カレー粉と七味唐辛子を少しまぶしてみました。ほんのりカレー味も大好きです。

  4. 4

    トップ写真の手前は完成した煎り大豆で、奥の方に見えるのは圧力鍋で作った自家製大豆の水煮です。

コツ・ポイント

煎り大豆は水に浸しただけの乾燥大豆で作れるんですが、もし水煮大豆しかなくても作れると言うことをレシピとして残しておいただけです。ご家庭のオーブンによって時間を調整して下さい。我が家のオーブン兼レンジは何となく弱くて時間がかかる気がします。

このレシピの生い立ち

ID:4191438自家製煎り大豆がとても美味しかったので、2回目にリピした時、丁度ID:240848で圧力鍋で超簡単!大豆の水煮を作ったところだったのもあり、それで煎り大豆を作ってしまい失敗したかと思いきや、それでも美味しく出来たので!
レシピID : 5464326 公開日 : 19/01/22 更新日 : 19/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
チャトラ21
簡単に素朴ななおやつが出来ました♡身体にも良さそうです。美味しいレシピをありがとう♡
写真
昇父さん
家のあったドライパックで(^^)カリッカリッでおいしいオヤツに♡おいしかったです
初れぽ
写真
♪珠香♪
沢山出来た水煮の一部を煎り大豆にでき助かりました♡素敵レシピ感謝

試してみて下さって嬉しいです♡素敵な写真どうもありがとう♡