小ねぎのチヂミの画像

Description

チヂミってこんなに手軽にできるんだ! ちょっと気分を変えたい時にチャレンジしてみて♪

材料 (2人分)

1/2把
10切れ
 
生地
2個
1/4カップ
鶏ガラスープ顆粒
小さじ1/2
1/2カップ
少々
 
 
ごま油
大さじ2
 
つけだれ
酢醤油(酢1:醤油1)
大さじ2
砂糖
大さじ1/2
すりごま
小さじ1/2
豆板醤
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    作り方、調味料をまとめました。

  2. 2

    つけだれを作る。 混ぜるだけ。

  3. 3

    ボールに卵、小麦粉、鶏ガラスープ、水、塩を入れ混ぜる

  4. 4

    細切りにしたイカを入れ、さっと混ぜる

  5. 5

    フライパンを熱し、ごま油をしき、半量を入れる

  6. 6

    生地の大きさに合わせて切った小ねぎを並べ、残りの生地をかけ、両面焼き一口大に切る

コツ・ポイント

生地とつけダレ作りを頑張って! あとは焼くだけ。

杵築の豊予農場にて四季折々のフルーツを栽培、全国のお客様にお届けしている石児典子さんのレシピです。

このレシピの生い立ち

大分県の取組「まず野菜、もっと野菜プロジェクト」の一環として生まれたレシピです。 

Instagramで作り方動画を公開しています
https://www.instagram.com/oita.kenkodukuri/?hl=ja
レシピID : 5443313 公開日 : 19/01/08 更新日 : 19/01/19

このレシピの作者

大分県シルブプレ
『まず野菜、もっと野菜』とは、一日の「野菜摂取350g」を達成するために、最初に野菜を食べること(まず野菜)、今よりあと70g食べること(もっと野菜)を推進する大分県の取組です。ここでは野菜を使った簡単で美味しいレシピをはじめ、うま塩(減塩)レシピ、大分県産食材を活用したレシピを紹介していきます。もっと野菜シルブプレ♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
あまあま
見切り品が立派なおかずに!たれも絶品でした。
写真
ドラエミ
家庭菜園の小ネギで☆たっぷり入れました♪美味しかったです(^^)

ありがとうございます! もっと野菜シルブプレ♪

初れぽ
写真
ayukot
ふわっとしていて、イカの風味も感じられ、すっごく美味しいです。

ありがとうございます! もっと野菜シルブプレ♪