おでん屋直伝! 粉からしの練り方♪

おでん屋直伝! 粉からしの練り方♪の画像

Description

おでん屋直伝の粉からしの練り方です!
めっちゃ効きますよ!

作り方の動画あり(URLは工程5を参照)

材料

粉からし
適量

作り方

  1. 1

    写真

    粉からしを器に入れて40~50℃程度のぬるま湯で硬く練る

  2. 2

    写真

    スプーンで器に擦りつけるようにして練ってください

  3. 3

    写真

    器をひっくり返して皿の上に置き、10分以上放置する
    (ラップをかけるよりもこちらの方が良いそうです)

  4. 4

    写真

    使う直前に40~50℃程度のぬるま湯で好みの硬さに練れば完成~

  5. 5

    写真

    作り方の動画はこちらを参照(YouTube動画)

    https://youtu.be/2j5j9qsQ4fw

  6. 6

    写真

    静岡黒おでんの作り方はこちら

    レシピID:5404617

コツ・ポイント

●練っている時、目が染みるほどよく効く練り方です^^
●粉芥子は添加物が少なく香りも抜群です!
●ブログ記事はこちら
https://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12327869093.html

このレシピの生い立ち

●チューブの辛子とは全く別物です!
●お手軽なチューブもいいですが、是非一度お試しあれ!
●YouTubeで『おでん屋直伝のおでんの作り方!』で検索!
レシピID : 5420061 公開日 : 18/12/23 更新日 : 19/11/25

このレシピの作者

クッキングSパパ
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!
YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777
ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/
ツイッター:http://twitter.com/s_papa777


              

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
葉月優希
レシピありがとうございました。
写真
たにゆまか
とっても美味しかったです!
初れぽ
写真
MRペッパー
豚汁無しのヒレカツ定食ですw香りが良くて、料理と馴染む辛子でした

いつもつくれぽをありがとうございます!感謝です^^