塩麹と砂糖で!べったら漬け風☆かぶの漬物

塩麹と砂糖で!べったら漬け風☆かぶの漬物の画像

Description

かぶ・塩麹・砂糖の3つの材料で、簡単にべったら漬け風の一品が出来ました!
後を引く味が、たまりませんね~♪

材料 (かぶ1個で作る分量)

塩麹
大さじ1と1/2
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    かぶは縦に4等分に切ってから、5mm位の厚さの薄切りにする。
    (※切り方は、お好みで調節してください。)

  2. 2

    1のかぶをビニール袋に入れ、塩麹と砂糖を加えて袋の上から揉み込む。

  3. 3

    写真

    2のビニール袋の空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫に入れてしばらく置いておく。

  4. 4

    ※3時間位経てば味が染み込んでいて食べられますが、半日~一日置いて頂いても大丈夫です。

  5. 5

    写真

    ◆大根で作るべったら漬け風レシピ
    『塩麹と砂糖で!べったら漬け風☆大根の漬物』
    ID:1637123

  6. 6

    写真

    ◆かぶを使ったレシピ
    『おせちに。千枚漬け風☆かぶの柚子甘酢漬け』
    ID:5416169

  7. 7

    写真

    『レンジ☆かぶの葉カニカマ胡麻マヨサラダ』
    ID:5416165

  8. 8

    写真

    『かぶの葉とかぶの皮で作る★かぶのきんぴら』
    ID:5416160

コツ・ポイント

今回は、直径7cm位のかぶ1個の皮を厚めにむいて作りました。

このレシピの生い立ち

以前作った『大根で一品♪べったら漬け風☆塩麹大根』(ID:1637123)のレシピを参考に、今回はかぶを使って作ってみました。
レシピID : 5416699 公開日 : 18/12/18 更新日 : 19/02/15

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (15人)
写真
おはなすき
大きなカブを3個!3倍の調味料で漬けました。サラダ感覚でモリモリイケマシタ。
写真
おはなすき
ホント!美味しい〜♬べったり漬けですね。次回は倍量作ります。
写真
まろんかふぇ
丸々と大きな蕪を買ったのでまた作りました♬何度食べても飽きない美味しい箸休めです💛
写真
まろんかふぇ
右側の葉っぱの器のです♬美味しそうなかぶが売られていたので、また作りました~(*^-^*)いい箸休めに😊