キャラメルロールケーキの画像

Description

甘いキャラメルの香りがするふわふわのロールケーキです。

材料 (25×35の天板1枚分)

Lサイズ4個
60グラム
30グラム
砂糖
30グラム
サラダ油
大さじ2
大さじ3
200ml
(バナナ)
お好みで1本

作り方

  1. 1

    卵は卵白と卵黄に分けボウルに入れる。天板にクッキングシートを敷く。

  2. 2

    卵白を泡立てメレンゲを作る。(ハンドミキサー)角が立ってきたら砂糖を2~3回に分けて入れその都度角が立つように泡立てる。メレンゲができたらボウルを冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    写真

    卵黄をハンドミキサー(洗わなくてOK)でマヨネーズのように白っぽくもったりするまで泡立てる。キャラメルシロップを入れさらに混ぜる。

  4. 4

    牛乳をレンジで20秒ぐらい温める。

  5. 5

    3のボウルにサラダ油を入れハンドミキサーで混ぜる。温めた牛乳を加えハンドミキサーで混ぜる。

  6. 6

    オーブンを180度に予熱開始。5のボウルに薄力粉をふるい入れ泡だて器で混ぜる。(ハンドミキサーの低速でもOK)

  7. 7

    冷蔵庫からメレンゲのボウルを出し,6のボウルにメレンゲの1/3を入れ泡だて器でよく混ぜる。また1/3を入れ今度は泡だて器でグルグルっと手早く混ぜる。残りの1/3を入れ,ゴムべらに持ち替え泡をつぶさないように切り混ぜる。

  8. 8

    写真

    分量外のキャラメルシロップをグルグルっと回し入れ,ヘラでささっと切り混ぜる。(素早く)
    この行程は省略可。

  9. 9

    天板に生地を流し入れ表面を平らにしトントンと底をたたき空気抜きをする。180度のオーブンで10分~12分焼く。

  10. 10

    爪楊枝をさして何もついてこなければOK.クッキングシートの上にさかさまにし紙をはがさずに冷ます。

  11. 11

    ボウルに生クリームとキャラメルシロップ(または砂糖大さじ1~2)を入れかために泡立てる。

  12. 12

    10が完全に冷めたらそっとクッキングシートをはがす。焼いたとき上になっていた面に泡立てたクリームを手前は厚めにぬる。(巻き終わり2センチぐらいはぬらない方がいいかも。)クッキングシートを持ち上げるように巻いていく。

  13. 13

    巻き終わりを下にしクッキングシートの上からサランラップを巻き冷蔵庫で冷やす。(最低2時間)半日ぐらいおいてどうぞ。

コツ・ポイント

8は香り付けのためにしました。省略可です。今回,植物性のホイップを使ったのでクリームが柔らかめに仕上がり,巻きがだれてしまいました^^;
12の行程でお好みの果物を一緒に巻いてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

キャラメルシロップを買ったものの,なかなか減らないのでロールケーキに入れました。生地にもクリームにも入れましたが,私はクリームには砂糖を入れる方が好きです。クリームはお好みでアレンジしてください。
レシピID : 541093 公開日 : 08/03/30 更新日 : 08/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
@迷子@
これ作りたくてキャラメルシロップ購入♪家族にも好評でした~!

気に入っていただけてうれしいです。つくれぽありがとう♫

写真
komugiko4
美味しかったです〜♪家族に大好評でした!

おいしく食べてもらえてよかったです^^つくれぽありがとう♪

写真
potmilk
クリームリキュールで代用☆スポンジふわふわで超美味でした♡

掲載が遅くなってごめんなさい。つくれぽありがとう♬♪

写真
ゆうりママ
ふんわり!キャラメルが効いてて美味しいね。巻きは練習します。

掲載が遅くなってごめんなさい。つくれぽありがとう♬♪