牡蠣の炊き込みご飯の画像

Description

旬の時期に是非とも食べたいメニューです。
簡単です!

材料 (3・4人分)

200g前後
2合
白だし
10cc
150cc
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
料理酒
大さじ2
少々
砂糖
少々
生姜
薄切り2枚

作り方

  1. 1

    写真

    クックパッド冬レシピ2020
    掲載されました!

  2. 2

    写真

    調味料を混ぜて煮立てます。
    軽く洗った牡蠣、生姜を加えて更に煮込みます。4-5分で牡蠣がふっくらしてくるので---

  3. 3

    写真

    ザルで牡蠣と煮汁を分けます。

  4. 4

    米は、先ほどの煮汁を加え、規定量まで水を加えて炊きます。

  5. 5

    写真

    炊き上がったら、牡蠣を加え、蒸らします。

  6. 6

    写真

    盛り付けて、小ネギなどをちらして完成〜

コツ・ポイント

牡蠣を煮る時、煮魚と同じような感じでいけます。
そのほかは、炊飯器任せで大丈夫です。

このレシピの生い立ち

旬の食材を優先的に使うようにしています。
牡蠣は加熱用で大丈夫です。
我が家では更に生ガキも一緒に出しています。
レシピID : 5404512 公開日 : 18/12/09 更新日 : 19/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

146 (133人)
写真
kaogege
牡蠣のだしが美味しくて、贅沢ご飯でした☆
写真
クックP8ZY7R☆
こちらは2回目に写真になります。今回は調味料で煮た後の牡蠣半量を叩いて調味料ごと、ご飯を炊くことでより美味しくなりました。
写真
ringochan7
初めて牡蠣の炊き込みご飯を作りましたが美味しくて好評でした!ホタテで作っても美味しそうだなと思いました。
写真
みきんどる
調味料の分量少なくしてオートミールで作りました。めちゃくちゃ美味しかったので白米でリピします