簡単!りんごサンタ♪♪の画像

Description

脇役のフルーツですが、1つあるだけでとっても可愛いお弁当やクリスマスプレートになりますよ!!

材料 (サンタ1人分)

10分の1~12分の1
二粒

作り方

  1. 1

    りんごの大きさにもよりますが、10分の1くらいの大きさにきります。
    あまり大きいと皮が剥きづらいかも

  2. 2

    写真

    横に4本切れ目を入れます。
    (2ミリ程度)
    全部切ってしまわないように気をつけて下さい。

  3. 3

    写真

    上と下の部分の皮をむきます。
    包丁の下の部分(刃元)を使ってむくとむきやすいです。

  4. 4

    写真

    ストローで皮の部分だけ穴をあけます。
    少し固いですが、勢いよく押すと開きます。勢いよすぎると突き抜けるので注意して下さい

  5. 5

    写真

    穴を開けたら小さい赤い丸い皮を取って、鼻に見立てます。
    もう1つは使いません。

  6. 6

    写真

    芯の部分は切っておくと盛り付けしやすいです。

  7. 7

    写真

    黒ごまをつけて、あればピックをさすと出来上がり♪

  8. 8

    写真

    フルーツの盛り合わせでも主役になれるかもですー!!

  9. 9

    皆さま!可愛いサンタをたくさん作っていただき、ありがとうございます!!すごく嬉しいです!つくれぽ感謝です!!

  10. 10

    写真

    今月発売されました扶桑社『フライパンでつくるお菓子 』の中の“デコレーションのアイデア”のひとつに掲載していただきました

  11. 11

    ありがとうございます!!

コツ・ポイント

小さめのりんごのほうが可愛く仕上がると思います!

ストローをさす時少し斜めから入れ込むときれいに皮が丸くなります。失敗したら剥いた皮を丸く切ってもオッケーです!!
お弁当に入れる時は目鼻を付ける前に塩水をくぐらせると変色防止になりますね!

このレシピの生い立ち

いつも通りりんごを切っていたら、三角形の先端がサンタクロースの帽子に見えてきて思い付きました。
レシピID : 5402809 公開日 : 18/12/07 更新日 : 21/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

40 (35人)
写真
y_umi
簡単だしかわいいです!
写真
くまぴこ222
クリスマス弁当に♡
写真
メガネパンタ
簡単にできました。ピックがなくマシュマロで代用しました^ - ^
写真
♡りりぃ♡
クリスマスケーキに☆ゴマなかったのでくり抜いたボタン部を目にしました!