真鱈のチーズパン粉焼きの画像

Description

マヨネーズの風味と粉チーズ入りの衣が子供にも人気。にんにくはマヨネーズと混ぜると匂いが和らぎ、鱈の旨味を引き立てます。

材料 (4人分)

80g×4
小さじ1/2
コショウ
適量
にんにく(すりおろし)
5g
マヨネーズ
大さじ2
オリーブオイル
大さじ1~2
パン粉(細)
大さじ4
大さじ2
【付け合せ】
粉ふきいも
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    真鱈に塩、コショウをして10分ほど置く。すりおろしたにんにくとマヨネーズを混ぜておく。

  2. 2

    写真

    ①の水気を軽くふき取り、にんにくマヨネーズを全体に塗る。Aを混ぜ、全体につける。

  3. 3

    写真

    フライパンでオリーブ油を熱し、②を両面焼く。皿に盛りつけ、粉ふきいもとレモンを添える。

コツ・ポイント

味がしっかりついているのでソースいらず!お弁当にもおススメ。
鱈は身が崩れやすいので、焼く時に何度も裏返しすぎないのがポイント。

このレシピの生い立ち

旬の魚を美味しく食べよう「今月のおうちごはん」
http://ouchigohan.recipes/
レシピID : 5346262 公開日 : 18/11/26 更新日 : 18/11/26

このレシピの作者

福井県
幸福度日本一の福井は、食育の祖である石塚左玄の故郷です。体にやさしい「福井ふるさとの味」を楽しんでください。グルメ情報や観光情報は「ふくいドットコム」をご覧ください。http://www.fuku-e.com/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

28 (27人)
写真
みかかめ
淡白な鱈をチーズパン粉で美味しく頂き😋鍋で食べること多く此方良いですね♡レシピ感謝です🎶
写真
churu
ちょっと焼きすぎちゃったかな?!外はカリカリ、中はしっとり美味しくできました。
写真
azu_shun
タラを初めて買ったので作ってみました。とっても美味しくてご飯が止まらなかったです。家族にも好評でした。また作ります。