香り良し♡春菊と卵の中華スープの画像

Description

春菊を入れるととっても香りがいいんです♪とろみのある卵スープで温まりましょう!

材料 (3人分)

40g
1個
鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ 2
塩、こしょう
少々
600cc
水溶き片栗粉
大さじ 1~1と1/2
片栗粉と同量
 
ごま油(仕上げ用)
お好みでどうぞ

作り方

  1. 1

    春菊は3~4センチに切る。卵は溶いておく。水溶き片栗粉を準備しておく。

  2. 2

    鍋に水を入れ加熱し、沸騰したら鶏ガラスープの素を入れ溶かし、春菊を軸の部分から入れる。

  3. 3

    ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を入れてとろみ付けをし、沸騰させて溶いた卵を細~くまわし入れてかき混ぜる。

  4. 4

    塩とこしょうで調味し、器に注いで完成です。お好みでごま油をたらしてください。

コツ・ポイント

カニカマを入れると信号色になりとっても綺麗ですよ♪豆腐やきのこも合うと思います。ぜひアレンジしてください。お鍋の残った材料で作れます。
鶏ガラスープの濃度、とろみ加減はお好みに合わせて調整してください。

このレシピの生い立ち

春菊の香りにはまってしまい、春菊レシピを考えるようになりました。まずは簡単なスープから。
レシピID : 5342491 公開日 : 18/11/20 更新日 : 18/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
k08042ti
春菊の香りがいいおいしいスープ。
写真
YUKIKI☆
春菊とたまごのスープ大好きです♡とろみ具合最高とっても癒されます。ごま油有りも香り良く美味しかったです♪
写真
NEKOほっぺ
温めるときうっかり沸騰させてしまいましたが、美味しくいただきました。春菊が美味しいですね