絶品☘️温♡冷やし香ばし梅ほうじ茶漬け

絶品☘️温♡冷やし香ばし梅ほうじ茶漬けの画像

Description

✿話題入り✿ほうじ茶の香り♬これが結構いけるんです☆小腹がすいた時、夜食にも☆冷やしほうじ茶漬けもおすすめ(*´︶`*)

材料 (1人分)

1膳
●梅干し
1個
●焼き魚のほぐし身(アジやサンマなど朝食の残り、鮭やたらこのフレークなくてもOK)
適量
適量
塩昆布、しらす、鰹節、ゴマ、三つ葉、海苔、わさび、柚子胡椒
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    一例)梅、アジの干物、塩昆布、しらすをご飯の上に具材を乗せる

  2. 2

    写真

    ほうじ茶とお好きなトッピングをのせてどうぞ♡

コツ・ポイント

残った焼き魚のほぐし身で十分です
アジかサンマがおすすめですよー♡
鮭やたらこフレークも大歓迎

このレシピの生い立ち

子供の頃、ご飯に緑茶だけをかけた正真正銘の?!(≧∀≦)お茶漬けが大好きでした☆今思うと不思議・・・。
それでは栄養がないと心配した母が焼き魚のほぐし身(アジやサンマ)を乗せたのがきっかけです(笑)

2018.11.18
レシピID : 5334629 公開日 : 18/11/18 更新日 : 19/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

68 (13人)
写真
にきけん
風邪引いて食欲ない時はお茶漬けなら食べれましたよ!それとバナナと😋ほとんど治りましたがまだ胃腸は弱っています💦寒暖差気を付けて💕
写真
にきけん
朝から雨だからやる気が出ずずっと座りっぱなし!まだ50歩くらいしか歩いてない!雨止んだし1時間位歩いてきます😃いつもありがとう💕
写真
yesmama
此方もお世話に😊ご飯がサラッと食べられるのも嬉しくほうじ茶好きにも香ばしく💕小豆島、お素麺がコシあり、あと醤油やオリーブ油◎よ❣️

れぽ有難うございます♪小豆島土産に絶対買います♡1日出発、夕陽が見たいので天気に恵まれれば良いのですが‥(*'-'*)

写真
にきけん
先日鮭フレークでお世話になりました😀寒い時にお茶漬けサラサラで温まりました♪風邪ひいてませんか?ご馳走さまでした💕