こんにゃくを煮込む前の下処理 下ごしらえ

こんにゃくを煮込む前の下処理 下ごしらえの画像

Description

こんにゃくの匂いが減り、
硬くならずに
味が染み込みます。

材料 (4人分)

100グラム
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    ビニール袋にこんにゃくを入れて砂糖を振りかける。

  2. 2

    1分間もみ込む。

  3. 3

    出てきた水分はこんにゃく臭いので捨てます。
    煮込む時は洗わずにそのまま煮込んでも大丈夫です。

コツ・ポイント

砂糖で揉むことで、こんにゃくの中の水分がぬけて、
ダシが染み込みやすくなります。
こんにゃく芋入りこんにゃくはお湯で灰汁抜きしてから、
こんにゃく粉使用のものはアク抜きが必要ないので、
茹でずに揉み込んでください。

このレシピの生い立ち

テレビを見て自分の覚書
おでんの下ごしらえに。
こんにゃくの下ごしらえ。臭い消しに。
レシピID : 5322611 公開日 : 18/11/04 更新日 : 19/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
梅千胡
同じく、何年もお世話に♪簡単便利でこんにゃくの下ごしらえはこれ一択!原材料欄を確認するようになりました。レシピ感謝!!
写真
みゃみゃごと
いつもお世話になってます◎ビニール袋の中で揉み込む感触がたまらない…!(^-^)

つくレポありがとうございます。揉む感覚気持ち良いですよね

初れぽ
写真
ヒソカ★ナニカ
半信半疑でした、ごめんなさい!すっごい簡単にがっつり滲みました♫

つくレポありがとうございます。美味しそうな出来上がりですね。