ウィークエンドシトロン(レモンパウンド)

ウィークエンドシトロン(レモンパウンド)の画像

Description

ウィークエンドシトロン(レモンのパウンドケーキ)の作り方です。卵を泡立てて作るのでふわふわしっとり食感になります(^^)

材料

175×80×60パウンド型 1台分
グラニュー糖
95g
35g
35g
62g
1個分
レモン果汁
2分の1個分
 
レモンのグラスロワイヤル
50g
レモン果汁
10g
 

作り方

  1. 1

    写真

    無塩バターは電子レンジ又は湯煎で温めて溶かしておきます。40℃くらいに温めます。
    (温めすぎると分離するので注意)

  2. 2

    写真

    レモンの皮を1個分すりおろし、2分の1個分のレモン果汁と合わせます。
    レモンの香りが飛ばないようラップをしておきます

  3. 3

    写真

    パウンド型に焼き紙を敷いておきます。
    薄力粉と強力粉はしっかり混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    オーブンを150℃に温めておきます。

  5. 5

    写真

    準備ができたらウィークエンドシトロンを作っていきましょう(#^^#)

  6. 6

    写真

    卵にグラニュー糖を加え、湯煎で約40℃に温めます。
    指で触った時に温かいお風呂くらいに温まればOK(#^^#)

  7. 7

    写真

    ハンドミキサーのミキサーの中速で泡立てて、ふんわりしながらも垂らした時に少しすると跡が消えるくらいまで泡立てます。

  8. 8

    写真

    薄力粉と強力粉を混ぜ合わせたものをふるい入れゴムベラで粉気が見えなくなるまでサックリと混ぜ合わせます。

  9. 9

    写真

    溶かしバターを加えコムベラでサックリと混ぜ合わせます。

  10. 10

    写真

    レモン果汁と皮を加えコムベラで混ぜ合わせます。
    生地がスーッと垂れるくらいになれば混ぜ終わり(#^^#)

  11. 11

    写真

    生地を型に流し入れ、150℃で約37分焼きます。

  12. 12

    写真

    焼き上がりに竹串をさして確認します。
    型から取り出して常温で冷ましておきましょう。

  13. 13

    写真

    粉糖とレモン果汁を混ぜ合わせグラスロワイヤルを作ります。

  14. 14

    写真

    焼き紙を取って逆さにしたケーキの上面にグラスロワイヤルを塗ります。

  15. 15

    写真

    刻んだピスタチオで飾ればウィークエンドシトロンの完成(#^^#)

  16. 16

    写真

    ふんわりしっとりのウィークエンドシトロンです。お茶会や手土産、お祝いなどにお勧めです(^^)

  17. 17

    写真

    温かいアールグレーとの相性も良いです(#^^#)是非作ってみてください(^^)/

コツ・ポイント

泡立てすぎないことと、粉やバターはしっかり混ぜ合わせるのがポイント(^^)
詳しい作り方は「コリスとリリのおうちお菓子作り」→http://outiokasi.com で紹介しています。YouTubeでも作り方を紹介しています(#^^#)

このレシピの生い立ち

ウィークエンドシトロンは大好きなケーキの一つです(#^^#)おうちでも本格的なウィークエンドシトロンが作れたらいいなと思って試行錯誤しました。
個人的には納得の味です(^^)
是非作ってみてほしいです(#^^#)
レシピID : 5317913 公開日 : 18/11/01 更新日 : 18/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

33 (28人)
写真
NATSU☆72
何度もリピさせてもらっています。プレゼントに最適!今回は息子の彼女さんへです。
写真
melmarilyn
ふわふわしっとりで夫が絶賛でした。ありがとう。夫ダイエット中につきグラサージュ半量ですみません。また作ります😍
写真
kaiselim
レモンたっぷりで爽やか~ お気に入りレシピ😊
写真
narimimama
ずっと作りたかったケーキ!甘酸っぱくて夏に最高のお菓子ですね また作ります!