中津風ごぼう唐揚げの画像

Description

中津風?! 食べたらわかる! 中津風ごぼう唐揚げです。

材料 (2人分)

中1本
 
調味料
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
にんにく
小さじ1
しょうが
小さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    作り方をまとめました。

  2. 2

    ごぼうは手でよく洗い皮付きのまま斜め薄切りにする

  3. 3

    2、をビニール袋に入れ、調味料をすべて入れる

  4. 4

    よく合わせ20分程置く

  5. 5

    3、の袋に片栗粉を加えてよく振る

  6. 6

    中温の油でからりとするまで揚げる

コツ・ポイント

分量さえ間違わなければ美味しく簡単にできますよ。

宇佐市にて、【幸せおひさまカフェ】を営む杉木恭子さんのレシピ。「人と人、人と自然が共に活きる場所」をコンセプトに野菜たっぷりランチを提供中。

このレシピの生い立ち

大分県の取組「まず野菜、もっと野菜プロジェクト」の一環として生まれたレシピです。 

Instagramで作り方動画を公開しています
https://www.instagram.com/oita.kenkodukuri/?hl=ja
レシピID : 5304336 公開日 : 18/10/22 更新日 : 18/11/24

このレシピの作者

大分県シルブプレ
『まず野菜、もっと野菜』とは、一日の「野菜摂取350g」を達成するために、最初に野菜を食べること(まず野菜)、今よりあと70g食べること(もっと野菜)を推進する大分県の取組です。ここでは野菜を使った簡単で美味しいレシピをはじめ、うま塩(減塩)レシピ、大分県産食材を活用したレシピを紹介していきます。もっと野菜シルブプレ♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート