小松菜とちくわの中華炒めの画像

Description

片栗粉をまぶしてコンガリ焼いたちくわとシャキシャキ小松菜に豚ひき肉がとろ~っと絡む中華炒めです。

材料

250g
1袋(5本)
★醤油・オイスターソース・酒
各多さじ1
★みりん
大さじ2
ごま油(仕上げ用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は4cm幅に切る。

  2. 2

    写真

    ちくわは、1本を4つに棒状に切る。
    片栗粉(大さじ1)をまぶし、フライパンでコンガリ焼き取り出す。

  3. 3

    写真

    豚ひき肉を軽く炒めたら小松菜の茎を入れ1分炒める。次に葉を加え、更に1分炒める。(ずっと中~強火

  4. 4

    写真

    炒めたちくわを戻し、★で味つけ。仕上げにごま油。

コツ・ポイント

・小松菜をシャキっと仕上げるのポイント。最後に調味料で一煮立ちさせるのも考慮で、炒め過ぎないようにします。
・ちくわは焦げめをつけます。焼いていると膨張しますが、火を止めると戻ります。
・ご飯が進む濃いめです。おかずなら調整して下さい。

このレシピの生い立ち

小松菜と豚こま肉でこの味つけの料理をよく作るのですが、豚ひき肉で作ったら、何かもの足りない・・・そこでちくわを入れたところ、大成功!
お好みで豆板醬や一味唐辛子、ラー油など辛みを入れてみて下さい。
レシピID : 5302501 公開日 : 18/10/21 更新日 : 18/10/21

このレシピの作者

moj
moj
モジャです!ロボコン大好き機械科の大学4年、体育学科1年の食べ盛り息子に、ササッと作るガッツリ丼が多いです。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪
脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。
★レシピのめんつゆはにんべん、酢はミツカン米酢、豆板醤はYOUKIの焼き豆板醤、中華だしは味の素の中華あじです。
★ご質問等→cookmoj@gmail.com

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

66 (53人)
写真
nakamucchi
こんがり焼いたちくわとおいしい❤️ごはんがすすみました(*^^*)いつもありがとうございます✨
写真
あっこ姉
ひき肉じゃないけど残っていた豚肉で!さっと簡単にできてヘルシー♫ごちそうさま
写真
cook20hy
生姜をプラスして作りました。簡単でとってもおいしくご飯が進みました^^ありがとうございました♪