ピロシキの画像

Description

さっくりパンでシンプルな具材を包んだ揚げピロシキです。

材料 (12個分)

★塩
5g
★砂糖
15g
220ml
1/2個
大1枚
10〜15g
大さじ1
適量
こしょう
少々
ナツメグ
少々
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    〈具の準備〉
    はるさめは戻して刻む。玉ねぎとキャベツはみじん切り
    フライパンに油を熱して玉ねぎとひき肉を炒める。

  2. 2

    写真

    〈具の準備②〉
    ひき肉に火が通ったら、はるさめとキャベツを加えて炒め合わせ、塩、こしょう、ナツメグで味つけし、冷ます。

  3. 3

    写真

    〈パン生地作り〉
    ボウルに★を入れ、ほんのり温めた牛乳をドライイースト目がけて注ぎ、大きなスプーンなどで混ぜる。

  4. 4

    写真

    〈パン生地作り②〉
    15分くらいこねて、ラップをして1次発酵。常温で1時間くらい。

  5. 5

    写真

    〈パン生地作り③〉
    生地を取り出して12等分に切り分け、ベンチタイム15分くらい。

  6. 6

    写真

    〈具を包む〉
    1個分の生地をめん棒で伸ばし、具の1/12量を包んで縁をしっかりくっつける。

  7. 7

    写真

    〈二次発酵〉
    形を整え、とじ目を下にして二次発酵40分くらい。

  8. 8

    写真

    〈揚げる〉
    180度の油で両面こんがり揚げて完成。
    焼きピロシキにするときは、180度のオーブンで15分くらい。

コツ・ポイント

とじ目をしっかりとじて、とじ目がわからなくなるくらいまで二次発酵させること。

このレシピの生い立ち

中力粉で作るパンが最近のお気に入りです。
レシピID : 5292768 公開日 : 18/10/14 更新日 : 18/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
りーとぽん
トースターで温め直しても美味しかったです
写真
ふみわかまる
具はウインナーとちくわマヨの2種 前回は春雨などを入れましたが、今回は焼きで簡単に 暑いし早くできました!子供も喜びました^o^
写真
かえあおいっくんまま
中身2種類で揚げと焼きと半々に。写真は焼き☆おいしくできました☆
初れぽ
写真
りんtukiyono
春雨入りの具が食べやすくて美味しかったです♪