牛肩ロースのガツンとステーキ丼の画像

Description

家庭で作って美味しく食べよう!福島牛レシピ

材料 (2人分)

サラダ油または牛脂
大さじ1
塩、こしょう
少々
炊き立てご飯
400g(丼2膳分)
ソース
すりおろしにんにく
大さじ1
ポン酢
大さじ3

作り方

  1. 1

    牛肩ロースを30分程室温に置く

  2. 2

    表面に軽く切れ目を入れた1の牛肩ロースに塩、こしょうをし、中火に熱したフライパンで両面を焼く

  3. 3

    2をアルミホイルで包み5分程休ませる。

  4. 4

    2のフライパンにソースの材料を入れ、弱火で加熱し、フツフツとしたら火を止める

  5. 5

    食べやすく切った3をご飯に盛り付けし、4のソースと、万能ねぎ、ガーリックチップをのせる

コツ・ポイント

市販のステーキソースを使えばさらに時短!

このレシピの生い立ち

福島県広報誌ゆめだより(H30.10月号)に掲載されています。福島県広報誌はこちらよりご覧いただけます。
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/h30yumedayori.html
レシピID : 5280520 公開日 : 18/10/05 更新日 : 18/10/05

このレシピの作者

福島県
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。
福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!
https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
みええるも
丼にはしてなくて、酒のおつまみにしてます。お肉最高😀
写真
あかぷり
簡単で美味しかったです\(^o^)/
写真
horseland
孫がきて作りました!中学生男子完食です♬