超楽々 秘伝 豚のしょうが焼き作ります

超楽々 秘伝 豚のしょうが焼き作りますの画像

Description

ガッツリと豚のしょうが焼きが食べたいけど、家で作ると今ひとつなお味でお悩みのお姉さま達に我が家の秘伝をご紹介しましょう。

材料

玉ねぎ 薄切り
1個
*生姜 すりおろし
大さじ1
*みりん
大さじ4
*酒
大さじ4
*砂糖
大さじ1
*醤油
大さじ2
*焼肉のタレ
大さじ1
*コチジャン
小さじ1
*旨味調味料
適量
ごま油
大さじ1
小さじ1
サラダ油
大さじ1
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    *の調味料を全て器に入れてタレを作る。

  2. 2

    写真

    鍋を熱してサラダ油を入れて玉ねぎを炒める。塩コショウをして軽く炒めたら一度取り出しておく。

  3. 3

    写真

    鍋に残った油で豚肉を入れて両面に焼き目をつける。

  4. 4

    写真

    豚肉に火が通ったら、玉ねぎを戻してサッと混ぜ合わせて、タレを入れる。

  5. 5

    写真

    皿に盛り付けて、鍋に残ったタレに水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。仕上げにごま油を入れて肉に掛けて出来上がり〜。

コツ・ポイント

甘め系の味を定食屋さんではリンゴを入れているんだが、そのフルーティな味を焼肉のタレから持ち込んで、その分を醤油系の味を控えめにしています。
豚肉はしっかりと焼き目を入れる事が重要です。焼き目がついたらタレにて味付けして軽くとろみをつけます。

このレシピの生い立ち

我が家は男所帯でガッツリ系の食レポがされてそうな食卓で、日々苦労している親父が作り出した秘伝のタレを、全国のお姉さま方に惜しみもなくご紹介しようという毎度毎度の超楽々シリーズです。是非、いつもの味がマンネリ化してお悩みの方は一度お試しあれ。
レシピID : 5274427 公開日 : 18/10/01 更新日 : 18/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)

ありがとうございます。

初れぽ
写真
はんの
甘めで美味しい!豆板醤が無かったんです。レシピありがとう

次回は是非豆板醤を!ありがとうございます。