スペアリブのポークシチューの画像

Description

おもてなしやパーティーに、骨付き肉で食べ応えのある少し豪華なシチューです。市販のルーを使ってお手軽に。

材料 (4人分)

2個
1本
オリーブオイル(サラダ油でも)
大さじ1
塩こしょう
適量
600cc
市販ビーフシチューの素
4〜5皿分
顆粒コンソメ・ケチャップ
各小さじ1〜(適宜)

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし形切りに、人参は乱切りに、じゃがいもは大きめの一口大に切り水にさらす。しめじは石づきを落としてほぐす。

  2. 2

    油を熱した鍋にスペアリブを入れて塩こしょうを振り両面に焼き目をつける。煮込むので中まで完全に火が通る必要はない。

  3. 3

    お肉を端に寄せて、空いたところで玉ねぎと人参を炒める。玉ねぎがしんなりしたら、水とじゃがいもとしめじを加えて煮立てる

  4. 4

    煮立ったらアクを取り除き、ふたをして弱めの中火で約25分煮込む。お肉に火が通り、人参とじゃがいもが柔らかくなるまで。

  5. 5

    具材が煮えたら火を弱めてルーを割り入れて溶かす。味を見て、隠し味のコンソメ・ケチャップを加えてひと煮する。

  6. 6

    お皿に盛り付けて、適宜で生クリームをかける。ご飯とともによそい、ワンプレート形式にしてもよい。

コツ・ポイント

・できあがりに茹でたブロッコリーや茹でたまごを添えると彩りがきれいです。

・お肉は骨なしのブロック肉でも。ビーフシチューのレシピはID 7084052こちら。

・子供向けや、残りをリメイクする際は骨を外して身をほぐすとよいです。

このレシピの生い立ち

残ったシチューは、ドリアやグラタンやオムライスやポットパイやパスタやコロッケにリメイクしても。
レシピID : 5271601 公開日 : 19/03/09 更新日 : 23/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (1人)
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼️ビーフシチューのレシピを見つつ今回は豚バラブロックで作りました💦脂が多くてちょっと重めでした😱次回は気をつけます🫡
写真
☆ごはんできた☆
リピです❗️今回は豚モモブロックで。具材ゴロゴロでお肉も沢山入れて贅沢な気分味わえました👍シチュー食べて心も体も温まりました✨
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼︎塊の豚肩ロースで。お肉とジャガ芋がタップリで大満足のシチューでした👍トーストしたバゲットを添えて。大好評でした✨
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼︎骨付きの豚塊肉でガッツリジューシー✨豚肉なので経済的、肉好きな子供や男性陣に好評で、ゴロゴロ具材も瑞々しく美味しかった