パパっと作れる☆白だしで焼きうどん

パパっと作れる☆白だしで焼きうどんの画像

Description

ある野菜を入れるだけ、ササっと簡単ランチにピッタリです☆白だしと醤油だけなので、すぐに味が決まりますよ~♪

材料

2玉
100グラム
1/2個分
2個
1/2個
白だし
大さじ2
150cc
醤油
大さじ11/2~2
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    野菜を食べやすい大きさに切り、豚肉も食べやすいように一口大にします。

  2. 2

    写真

    豚肉から油が出るので、少なめの油で肉から炒めます。色が変わったら、野菜も入れて炒めます。

  3. 3

    写真

    しんなりしたら、うどんを入れ、水、白だし、醤油を入れて、水分がなくなるまで中火で炒めます。

  4. 4

    醤油は薄めが好みなら大さじ1と半で、濃いめが好きなら大さじ2入れて調整して下さい☆

  5. 5

    写真

    鰹節はたっぷりがオススメです♪

  6. 6

    野菜は何でもあるものでOK☆お肉も、牛でもなしでもOKですよ☆笑

  7. 7

    写真

    ちなみにですが、今回使った白だしはこちらです。

コツ・ポイント

白だしがしっかりうどんにも染みて、和風の美味しい焼きうどんになります。

このレシピの生い立ち

鍋の後、中途半端に余るうどん…娘と2人ランチによく作ります☆
レシピID : 5257103 公開日 : 18/09/19 更新日 : 19/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

94 (67人)
写真
ママメイン!時々息子
具材はもやしとウインナーで。水分なくなるまで炒めたのでうどんが短く切れてしまい^^;けどおいしくできました。

ありがとうございます♡ぜひまた作って下さいね♪

写真
れなぐま
ごちそうさまでした✨これにウスターソース加えたら付属のタレみたいな味になりました!

ありがとうございます♡アレンジありがとうございます✨やってみます♪

写真
クック5FI59B☆
味付けがとても美味しかったです。