低糖質!たこ焼きの画像

Description

超低糖質なのに、すごく美味しいたこ焼きができました!
ダイエット中や糖尿病でもたこ焼きパーティー楽しめますよ

材料 (約18個)

☆生地
1個
250cc
粉末だし
2.5g
刻んだ野菜(キャベツ、白菜、ねぎ等)
好きなだけ
☆具 好きなもの
好きなだけ
好きなだけ
☆後のせ
たこ焼ソース
鰹節
マヨネーズ
青のり

作り方

  1. 1

    ボールに☆生地を全ていれてよく混ぜる

  2. 2

    写真

    たこ焼き機に生地を流し込み
    具を乗せる
    ※たこ焼きの枠を目一杯はみ出し並々と
    流し込む

  3. 3

    写真

    普通のたこ焼きより、生地が柔いので
    すぐにくるくるせず、しっかり周りが固まったら、はみ出た生地を寄せて丸くする

  4. 4

    写真

    よく焼けたら、ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりを振りかけて召し上がれ

  5. 5

    写真

    ※今回使用した粉末だしはこちら。食塩無添加のものなので、食塩添加などのだしならもう少し少なめでもいいかもしれません

  6. 6

    ↑我が家は薄味なので、だし量は多めがいいとアドバイス頂きました
    ありがとうございます

コツ・ポイント

☆小麦と違い膨らまないので、丸くふんわりたこ焼きにするには、型より多めにどばっといれ、焼け始めてから竹串で丸く入れ込んでいくこと☆きちんと周りが焼けて固まるまで触らない、すぐクルクルするのは我慢です

このレシピの生い立ち

たこ焼きパーティーをするのに、血糖値が気になる自分も思いっきり食べたい!おからの味が苦手で本物のたこ焼きのような味に出来ないか?と小麦ファイバーで作ってみたら美味しくてびっくり!シンプルで低糖質、低カロリーなたこ焼きができたので自分の覚書に
レシピID : 5255647 公開日 : 18/09/18 更新日 : 24/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
ちゃむ☆♬04
2度目のつくレポ!毎回やってましたが生地がなかなか固まらなく大変でしたがグラムではなくカップで250にすると良いと知りました!⭐︎

2度も作って頂き感謝です。 水量、250gではなく250ccに書き換えておきます。教えて頂きありがとうございます♪

写真
ちゃむ☆♬04
2.5倍量にして20個を2回分Best☆の量でした‼︎ネギと紅生姜入りでブクブクならず美味く焼けました✨ダシはもっと多めでいい!

2.5倍量!?焼くのが難しい生地なので大変でしたよね 作って頂きありがとうございます!だし量もアドバイスありがとうございます!

初れぽ
写真
うさりんご。
美味しかったです!またリピします!(*´▽`*)

初レポありがとうございます!綺麗にやけてますね 感謝です☆